50th

日本名門酒会 発足50周年

日本名門酒会は1975年2月に発足し、今年50周年を迎えました。発足の経緯や歩みが、日本名門酒会本部・岡永を取材した「地酒文化をつなぐ使命 岡永が歩んだ140年の軌跡と未来〜「至誠天に通ず」で紡ぐ、まっとうなビジネス〜」(100年企業戦略 ONLINE)で簡潔に描かれていますので、ぜひご一読ください。


Now on Season

日本列島が錦に染まり、少しずつ冬の気配が近づく11月。今が旬の美味しいお酒とお料理とともに晩秋の風情を楽しみましょう。

ひやおろし

ひやおろし:秋からますます旨くなる Hot!

11月になり、秋酒「ひやおろし」もまろやかさと旨味をさらに増し"熟れきった豊醇さ"と呼ぶにふさわしい味わいに。晩秋の味覚と合わせてお楽しみください。

9月のおすすめこの秋のラインアップ New!HIYAOROSHI Guide in English


かんおろし

寒おろし:ひやおろし The Special New!

「ひやおろし」よりもさらに熟成期間をとり、11月7日の立冬近辺から立春辺りまでの真冬に楽しめる「寒おろし」。その年の旨味が凝縮されたような、まろやかでとろりとした完熟の味わいが魅力です。


収穫祭

収穫祭:日本ワイン新酒・新焼酎 Hot!

今年実ったブドウや芋から作られた、日本ワインの新酒・芋焼酎の新酒の季節です。日本の大地の恵みに感謝して、乾杯。11月3日はいよいよ甲州&マスカット・ベーリーAの解禁日!


365日、毎日がお燗日和 秋のお燗酒

秋のお燗酒:365日、毎日がお燗日和 Hot!

急に気温が落ちた日や、木枯らし吹く夜にはお燗酒。穏やかな香りと染み入る旨味が料理を引き立て、ゆったり杯を重ねるごとにゆるやかに酔いがまわり、じんわり優しく体を温めてくれます。

おすすめお燗酒お燗グッズ


Featured

五寸瓶

[小瓶]五寸瓶:気軽に美味しい飲みきりサイズ

蔵元大定番の味を詰めた一合180ml飲みきりサイズ。高さ約五寸だから五寸瓶。ちょっと飲みたい、いろいろ飲みたいときに。数種類を組み合わせてギフトにもおすすめ。


サンデシ

[小瓶]サンデシ:今日の夕食にちょうどいいサイズ

180mlではもの足りない、720mlでは飲み残しが気になる、そんなあなたに300ml=3dl=「サンデシ」瓶を。今日の夕食にちょうどいいサイズの日本酒です。


封印酒

封印酒:ちょっと贅沢な晩酌に

「吟醸酒のスタンダード」を目指した「封印酒」シリーズ。香味の調和のとれた品格のある純米吟醸酒を、和紙の袋に封印しました。味も姿も宴に華やぎを添えてくれます。


冬の頒布会

お申し込みありがとうございました。頒布酒をお楽しみに!

スパークリングSAKE

シュワシュワ発泡する爽やかな低アルコール日本酒

ウチ飲み純米酒

いつもの料理と合わせて美味しいデイリー純米酒

和りきゅうる

造り酒屋の梅酒など、爽やかでスイートな和のりきゅうる

甘酒

酒蔵が米・米麹のみで造った昔ながらの甘酒

和の伝統調味料

料理をワンランク上の仕上がりにする、さしすせそ

【名門酒を買える店】日本名門酒会加盟酒販店の一部をご紹介。

加盟店の検索

関連案内
youtube公式チャンネル
facebook公式ページ
twitter

Washoku JAPAN 和食文化国民会議

▲日本名門酒会は、和食文化国民会議の活動を応援しています。

岡本屋永吉商店

日本名門酒会本部(株)岡永が運営する角打ち&販売のお店

酒販店の方へ

加盟店募集のご案内 資料請求はこちらから

▲酒販店の皆様、新しい時代の専門店づくりに挑戦しませんか

日本名門酒会本部(株)岡永

株式会社岡永

日本名門酒会の本部・(株)岡永のホームページ