総評
「おいしさの領域広がる」この秋のひやおろし
今年は、ボリューム感はありながらも、すっきりとした酒質のものが多いように感じました。一方でそれぞれの蔵元の熟成に対する姿勢が表現され、バリエーション豊かなラインアップになりました。風格ある熟成感と奥行きある味わいのもの、逆に華やかな香りをまといつつ、爽快な発泡性すら感じさせるもの。辛さを軸に熟成による円やかさと味の厚みで、燗冴えを連想させるもの。甘やかな上品さで冷やして美味しさをイメージさせるもの。さらに、インパクトを重視したものなど、ひとつとして似たものがない印象でした。平面的な良し悪しの領域を超えた美味しさと楽しさの広がりが感じられました。
[日本名門酒会本部 森]
9月の「今、美味しい」おすすめ13酒
9月6、7日に、東京・神戸の2会場で、加盟店などお酒のプロの方々を対象にした「ひやおろし」試飲会が開催されました。そこで133名のプロに「今、美味しい」と評価の高かったおすすめの13酒をコメントとともにご紹介。暑さも残る9月にちょうどよい味わいの"走り"の「ひやおろし」を、サンマやキノコなど秋めく味覚と合わせてお楽しみください。この香味が秋の深まりとともにどう変貌していくのかも期待が高まります。美味しいひやおろしはまだまだありますので、お酒選びに迷ったら日本名門酒会の加盟店までご相談を。
*商品画像をクリックすると詳細画面が現れます。
*すでに蔵元で完売し店頭在庫しかない商品もありますので売切れの際はご容赦ください。
*発売日が先のものもありますので、ご注意ください。
1
大山
特別純米 瓶囲い限定品

詳しくはこちら
リンゴ・メロン・桃様の香り/クリアでしっとりとした旨味広がる/完成度完璧!最高傑作/間違いのないうまさ
2
甲子
純米吟醸原酒 ひやおろし

詳しくはこちら
甘酸バランスと心地よいガス感はさすが甲子/キリッとした酸は秋の味覚に好相性
3
浦霞
ひやおろし特別純米

詳しくはこちら
穏やかな果実香/上品で凝縮感ある米の旨味/酸・旨味・まろやかさの一体感/これぞ王道ひやおろし
4
名倉山
純米吟醸 ひやおろし

詳しくはこちら
存在感ある綺麗な吟醸香/なめらかで上質な甘味、クリアな酸/心地よいガス感/ほっとするジューシーな甘味
5
木曽路
山廃純米 ひやおろし

詳しくはこちら
梨・ブドウ様の旨ジューシー/ガス感と完熟感の共存が印象的/口中での一瞬のまとまり/この山廃素晴らしい!
6
司牡丹
船中八策 ひやおろし

詳しくはこちら
熟れたメロンや柑橘系の吟香/ほのかな旨味とドライ感。そして抜群のキレ味/さらに熟成積んで旨味アップ!
7
天寿
米から育てた純米酒
ひやおろし

詳しくはこちら
黄桃の豊かな香り/爽やかなガス感とともに米の旨味がストレートに味わえる/濃醇フルーティ、でも軽快
8
大七
純米生もと
冷やおろし

詳しくはこちら
上品な旨味、そして熟成具合に脱帽!/間違いなのい旨さ/甘味・酸味・まろやかさ、お燗でも楽しみたい
9
甲子
純米 大辛口
一度火入れ

詳しくはこちら
ガツンと重みと深みあり美味しい/芳醇、やわらか、キレ、旨味もしっかり感じる辛口酒/コスパよし
10
五橋
純米 ひやおろし

詳しくはこちら
リンゴ蜜やメロンの濃密な果実感/甘酸のバランスが最高/マイルドで飲みやすい/安定の旨さ
11
菊姫
純米 ひやおろし

詳しくはこちら
熟成感がダントツ!/しっかりとふくよかな旨味がのっている/バランスがとても良い酒/まだ味のリの余地あり
12
七笑
純米 ひやおろし

詳しくはこちら
トロピカルな弾ける香りと酸味に味のリの良いボディ/やわらかな旨味。甘口で飲みやすい/満足感高い逸品
13
真澄
純米吟醸 秋あがり

詳しくはこちら
クセになる酸とコク/芳醇でボリューム感ある旨味/余韻がキレイですぐまた飲みたくなる/心地良い酒