つかさぼたん せんちゅうはっさく ひやおろし
司牡丹
船中八策 ひやおろし
(高知県・佐川)
![]() |
ふくらみある香り、しっかりした味わいで後キレ爽やか。人気の超辛口・純米原酒ひやおろし 毎秋人気、土佐の超辛口・船中八策のひやおろしバージョン。低温でゆっくり発酵させ、ひと夏静かに熟成させた純米原酒です。熊本酵母ならではの華やかでふくらみのある香りと、綺麗でしっかりした味わいが調和。ほどよく熟成して口当たりまろやか、超辛口らしく後キレ爽やか。食材そのものの美味しさを引き立て、秋の食卓を楽しくしてくれます。 造り 純米原酒
[分析値]
アルコール度数 17.0〜17.9 日本酒度 +8 酸度 1.7 アミノ酸度 1.0
使用米 アケボノ(岡山)、山田錦(兵庫)
精米歩合(掛米・麹米) 60%・60% 酵母 熊本酵母 ------------------ [蔵元出荷日] 2021/09/09 |
'21年試飲コメント
なめらかで透明感があり、ほど良く旨味ものっている・船中らしく、後味はしっかりとドライにキレる/リンゴなどを想わせる香り/やわらかな旨味が乗っていて、軽快な酸により口当たりはスッキリ/辛口の極み
'20年試飲コメント
(10月)メロンやマスカットのような香り/口当たり伸びやかで、まろやかな旨味とキリリとした辛さがバランス良し (9月)キレあり、ボリューム感ありの辛口ひやおろし/骨太な酸味と力強い旨味が心地良く調和し、メリハリが絶妙
'19年試飲コメント
(9月初)ほのかな甘味とバランスのよい酸、ボリューム感のあるまろやかな旨味がのった、シャープな辛口
'18年試飲コメント
(10月初)香りから旨み方向へ変わってきた/旨み増すがダレなく輪郭はっきりとし、今後の熟成でもバランスは良くなりそう/さらなる熟成でどこまで高みに行けるか楽しみ (9月中)明快な辛口で綺麗だが、ほどよい旨味があって美味しい/フルーティ感と酸のバランスがとても良い (9月初)辛口な味わいだが、しっかりとした米の旨味を感じる/こなれた旨味に酸が調和/キレあり後味良し
'17年試飲コメント
辛口ながらもコクと旨味をしっかりと感じさせる絶妙なバランス感覚/ほのかに感じる爽やかな果実香、クリアな酸、飲み応え良くもキレのある飲み口が食事をすすめる|ほどよく熟成した果実の香りと円やかな酸が秋の味覚を引き立て、後味はキリっと/ついつい杯の進むお酒|辛口ながらも酒質に厚みあり/ほどよいコクと旨味、キリっと酸のきいたクリアなお酒/戻り鰹と一緒に楽しみたい!
'16年試飲コメント
熟成感しっかりあり、酒質も厚みあり、辛口の王道/上品な香り、伸びやかできれいな旨味/喉越しよく杯が進む