頒布会

2024-2025 秋冬純米酒頒布会

日本名門酒会 2024-2025 秋冬の純米酒頒布会「多種多様! 県開発の酵母で醸した純米酒を味わう」 地酵母開発が加速する 地酒の未来!

日本酒の香味に大きく関与する「清酒酵母」。
様々な酵母が日々、研究・開発されていますが
この秋冬の頒布会では、「県開発酵母」に着目。
地酵母と地米を使った個性溢れる12蔵元の純米酒をお楽しみいただきます。
2024年10月〜2025年3月の6ヶ月間、毎月2銘柄ずつお届け。
お申し込み〆切りは2024年9月16日(月)敬老の日。
口数に限りがありますので、
お近くの日本名門酒会加盟の酒販店までお早めに!

日本酒の香味に大きく関与する「清酒酵母」。様々な酵母が日々、研究・開発されていますがこの秋冬の頒布会では、「県開発酵母」に着目。地酵母と地米を使った個性溢れる12蔵元の純米酒をお楽しみいただきます。2024年10月〜2025年3月の6ヶ月間、毎月2銘柄ずつお届け。お申し込み〆切りは2024年9月16日(月)敬老の日。口数に限りがありますので、お近くの日本名門酒会加盟の酒販店までお早めに!

この秋冬のテーマ

群雄割拠の「清酒酵母」開発が生む日本酒の多様性と面白さ

日本酒を醸す上で欠かせないのが「清酒酵母」です。5〜10ミクロン(1ミクロンは1mmの1/1000)という小さな体で、アルコール発酵や風味に関わる様々な成分を生成する、すごい力を持つ生物です。

この「清酒酵母」ですが、多様なニーズや飲み方に対応すべく、(独)酒類研究所を中心に、各都道府県の研究機関、大学、民間企業など、産学官民が競うように研究、開発、分離を盛んに行い、現在、様々な種類の酵母が使われています。

日本醸造協会が頒布している「きょうかい酵母」はその代表格ですが、各県が開発した「県開発酵母」にも注目が集まっています。各県の研究機関が既存の酵母からさらに優れた酵母を選抜したり、その地域を代表する植物の花から分離したりするなど、全国で酵母が開発され、まさに群雄割拠の状況にあります。

こうした中、地域の活性化と産地の特性を活かした日本酒造りを目標に掲げ、県内の酒蔵が連携して県開発の酵母や原料米を使用する動きも強くなっています。この多種多様さが新しい時代の日本酒の面白さや魅力を生み出しています。

そこで今回の頒布会は、「県が開発した酵母で醸した純米酒」をテーマとしました。各蔵元が "県開発酵母" と地元で獲れた米を用い、"酵母" の特徴を最大限まで表現した、蔵元を代表する味わいの日本酒をお届けします。いずれも頒布会だけの特別仕様。地酒の新しい地平を切り拓く、個性溢れる美味しさをお楽しみください。

お酒の栞「酒談義」

お酒と一緒に、蔵元にまつわる物語を記したしおり「酒談義」をお届けします。この頒布会でしか楽しめない各蔵元の個性あふれるお酒の味を楽しみながら、「どんなところで、どんな人たちが、どうやって」そのお酒を生み出したのかと思いを巡らせて、お楽しみください。

内容・お申し込み方法

期間・価格・内容

期間:2024年10月〜2025年3月(全6回)

内容:毎月2銘柄 × 6回(計12本)

価格

1.8Lコース 毎月 税込6,380円 × 6回 (限定650口)

720コース 毎月 税込3,190円 × 6回 (限定1,600口)

頒布酒について詳しくはこちら

銘柄マップ

お申し込み方法

お申し込み受け付け〆切り:2024年9月16日(月)

お申し込み方法:

お近くの日本名門酒会加盟の酒販店までお申し込みください。

*お近くの加盟店で取り扱いのない場合は、買える店舗をご紹介させていただきますので、お問い合わせください。

お支払い&お届け方法:

お申し込みになった日本名門酒会加盟の酒販店にご相談ください。

パンフレットのダウンロードはこちらから(PDF)

*2ページ目にお申し込み書がついています。必要事項を記入し、頒布会を受け付けているお近くの日本名門酒会加盟店までお持ちください。

頒布会についてのお問い合わせはこちらから

*お申し込みの期間内でも限定数に達し次第、締め切らせていただきます。

*中途でのご解約は申し受けかねますのでご了承ください。

*頒布酒の出荷日は毎月中旬以降になります。

*都合により商品のデザイン等が一部変更になる場合がありますので、ご了承ください。

*事故など不測の事態が起こった場合、お届けが多少遅れる場合がございます。

頒布酒紹介

2024年10月から2025年3月までの6ヶ月間、毎月二つの蔵元の純米酒をお届けします。各蔵元の個性溢れる香味豊かなお酒を、秋・冬・早春と移り変わる季節の味覚と合わせてお楽しみください。

10月

10月

開華かいか

醸造元/第一酒造(株)
[栃木県佐野市]

注目の新杜氏が醸す、"オール栃木" にこだわった豊醇な味わい

純米

栃木県酵母 T-ND-6

1.8Lコース720mlコース

ラベル部分拡大

下野杜氏:齋藤守弘

名水出づる佐野市に歴史を刻む蔵元が今回お届けするのは、確かな技術力で注目を集める新杜氏がオール栃木で醸した純米酒。麹米に「五百万石」(栃木県産)を、掛米には栃木県が開発した新たな一般米「とちぎの星」(地元佐野市産)を用い、酵母はバナナのような香りを特徴とする「栃木県酵母 T-ND-6」を使い醸しました。9ヵ月間長期低温熟成させることにより生まれる、熟れた果実のような香りと芳醇な味わいが魅力の美味しさをお楽しみください。

瓶貯蔵

  • [原料米]とちぎの星(栃木県)・五百万石(栃木県)
  • [精米歩合]掛米65%・麹米55%
  • [酵母]栃木県酵母 T-ND-6
  • [アルコール分]15.0〜15.9
  • [日本酒度]±0
  • [酸度]1.4
  • [仕込水]秋山川伏流水

10月

若戎わかえびす

醸造元/若戎酒造(株)
[三重県伊賀市]

酵母の特徴を最大限に活かした、低温貯蔵の特別仕様

純米吟醸

三重県酵母 MK3

720mlコース1.8Lコース

ラベル部分拡大

社員杜氏:高松誠吾

伊賀盆地の良質な米と青山高原からの清涼な水で酒造りをする蔵元は、酵母違いの飲み比べシリーズも展開しています。この頒布会では「三重県酵母 MK3」で醸し低温貯蔵した特別仕様の純米吟醸をお届けします。原料米には三重県が開発し2004年に品種登録された新品種の一般米「みえのゆめ」を使用。酵母由来のリンゴを思わせるフルーティな香りと、すっきりとした喉ごしのお酒は、ぜひ、食事と一緒にお楽しみいただきたい一本です。

瓶貯蔵

  • [原料米]みえのゆめ(三重県)
  • [精米歩合]60%
  • [酵母]三重県酵母 MK3
  • [アルコール分]15.0
  • [日本酒度]+0.2
  • [酸度]1.5
  • [仕込水]青山高原伏流水

11月

11月

賀茂泉かもいずみ

醸造元/賀茂泉酒造(株)
[広島県東広島市]

麹米に精米歩合40%の「山田錦」を使用した贅沢な純米酒

純米

広島令和1号酵母

1.8Lコース720mlコース

ラベル部分拡大

広島杜氏:新谷寿之

酒蔵が軒を連ね"酒都"と呼ばれる東広島市西条の蔵元がこの頒布会でお届けするのは、広島県開発の最新の酵母を用いた純米酒。麹米には贅沢に精米歩合40%の「山田錦」を、掛米には精米歩合70%の一般米「中手新千本」を使用し、驚きの精米差30%の「精米差仕込」に挑戦。「広島令和1号酵母」ならではの、バナナやブドウを思わせる甘やかな香りと、軽快な味わいが特徴の純米酒に仕上がりました。

瓶貯蔵

  • [原料米]中生新千本(広島県)山田錦(広島県)
  • [精米歩合]掛米70%・麹米40%
  • [酵母]広島令和1号酵母
  • [アルコール分]15.0
  • [日本酒度]+4.0
  • [酸度]1.5
  • [仕込水]加茂山系竜王山伏流水

11月

司牡丹つかさぼたん

醸造元/司牡丹酒造(株)
[高知県高岡郡佐川町]

蔵元得意の辛口酒を10ヶ月低温熟成させた特別仕様の自信作

純米原酒

高知酵母 AA - 41

720mlコース1.8Lコース

ラベル部分拡大

高知杜氏:淺野徹

酒豪県高知・土佐で辛口の銘酒を造る蔵元がこの頒布会でお届けするのは、得意とする辛口酒を10ヶ月間低温熟成させた純米原酒。原料米も高知県産米100%とし"オール高知"にこだわりました。高知県開発酵母「AA-41」によるバナナやメロンを連想させる香りが広がり、低温熟成による味の豊かさと、「司牡丹」らしいキレの良さが調和した飲み飽きしない味わいをお楽しみいただけます。

瓶貯蔵

  • [原料米]フクヒカリ(高知県)山田錦(高知県)
  • [精米歩合]掛米70%・麹米55%
  • [酵母]高知酵母 AA-41
  • [アルコール分]15.0〜15.9
  • [日本酒度]+5.0
  • [酸度]1.4
  • [仕込水]仁淀川水系伏流水

12月

12月

米鶴よねつる

醸造元/米鶴酒造(株)
[山形県東置賜郡高畠町]

高い技術を誇る蔵元が自信を持って贈る、新酵母の風味を感じてみよう

純米吟醸

YK009

1.8Lコース720mlコース

ラベル部分拡大

社員杜氏:須貝智

まほろばの里と呼ばれる山形県置賜郡高畠町の美しい田園風景の中に建つ蔵元が、今回お届けするのは山形県工業技術センターが「きょうかい10号酵母」を基に開発した新酵母「YK009」を使用した純米吟醸酒。ラ・フランスやバナナのような香りがあり、食事と楽しめるような、ほどよい吟醸香が魅力です。ベテラン杜氏が仕上げたすっきりとした軽快な味わいと後味のキレの良さをお楽しみください。

新酒 瓶貯蔵

  • [原料米]はえぬき(山形県)・出羽の里(山形県)
  • [精米歩合]60%
  • [酵母]YK009
  • [アルコール分]未定
  • [日本酒度]未定
  • [酸度]未定
  • [仕込水]奥羽山系大滝川伏流水

12月

鳴門鯛なるとたい

醸造元/(株)本家松浦酒造場
[徳島県鳴門市]

蔵元一丸となって進化を続け、新たな味わいを目指す

純米

LED夢酵母 No.12422

720mlコース1.8Lコース

ラベル部分拡大

広島杜氏:松浦素子

うず潮で知られる鳴門市に徳島県最古の蔵としての歴史を刻む蔵元が、今回お届けするのは新たな味わいの純米酒。LED産業盛んな徳島県で「LED」を照射して生まれた「LED夢酵母」のうち、バナナを思わせる穏やかな香りに、ほどよいコクと軽快な味わいを特徴とする「No.12422」を使用。酵母由来の香味に、新酒ならではのフレッシュ感も加わった、頒布会ならではの美味しさをお楽しみください。

新酒 瓶貯蔵

  • *720mlのラベルサイズは実際とは異なります
  • [原料米]一般米(徳島県)・アケボノ(徳島県)
  • [精米歩合]65%
  • [酵母]LED夢酵母 No.12422
  • [アルコール分]未定
  • [日本酒度]未定
  • [酸度]未定
  • [仕込水]旧吉野川水系伏流水

1月

1月

七笑ななわらい

醸造元/七笑酒造(株)
[長野県木曽郡木曽町]

「美山錦」×「長野D酵母」の組み合わせ、これぞ地酒王国信州の王道吟醸

純米吟醸

長野D酵母

1.8Lコース720mlコース

ラベル部分拡大

諏訪杜氏:柳沢悟

信州・木曽路の旧宿場町で、柳沢杜氏を筆頭とした高い醸造技術で旨口の銘酒を造る蔵元が今回お届けするのは、地酒王国信州の王道ともいえる米と酵母の組み合わせで醸した純米吟醸。長野県を代表する酒米「美山錦」を全量試用。完熟リンゴを思わせる「長野D酵母」特有の華やかな香りと甘味が広がります。ひと夏を超えたことで、穏やかで丸みのあるしっとりとした味わいに仕上がった美味しさをお楽しみください。

瓶貯蔵

  • [原料米]美山錦(長野県)
  • [精米歩合]55%
  • [酵母]長野D酵母
  • [アルコール分]15.0
  • [日本酒度]-6.0
  • [酸度]1.8
  • [仕込水]木曽駒ヶ岳伏流水

1月

梅錦うめにしき

醸造元/梅錦山川(株)
[愛媛県四国中央市]

新杜氏と新酵母で醸す、"オール愛媛"にこだわった新しい純米酒

純米

愛媛さくらひめ酵母

720mlコース1.8Lコース

ラベル部分拡大

社員杜氏:竹内祐司

愛媛の和紙の町・川之江に歴史を刻む蔵元が今回お届けするのは、"オール愛媛"にこだわり醸した純米酒。愛媛県が開発した醸造適正に優れた一般米「媛育71号」と、愛媛県オリジナル品種の花「さくらひめ」から分離された「愛媛さくらひめ酵母」を使って醸しました。歴代の但馬名杜氏の後を継ぐ新杜氏が新酵母で醸した意欲作は、やわらかく穏やかな香り、清涼感のある味わいの中に感じられる、ほのかな甘味が魅力です。

瓶貯蔵

  • [原料米]媛育71号(愛媛県)
  • [精米歩合]65%
  • [酵母]愛媛さくらひめ酵母
  • [アルコール分]15.0〜16.0
  • [日本酒度]+3.5
  • [酸度]1.2
  • [仕込水]石鎚山系伏流水

2月

2月

福乃友ふくのとも

醸造元/福乃友酒造(株)
[秋田県大仙市]

試験醸造から生まれた米と酵母の組み合わせで組み合わせで醸す、蔵元意欲作

純米吟醸原酒

AKITA 雪国酵母 UT-1

1.8Lコース720mlコース

ラベル部分拡大

山内杜氏(蔵元):
一星雅彦

雄物川流れる秋田の米どころ仙北平野の良質な米と水で銘酒を生む蔵元が今回お届けするのは、試験醸造から生まれた組み合わせで醸す純米吟醸原酒。秋田県が開発した醸造適正に優れた一般米「ぎんさん」と、常温流通でも吟醸香などの風味を損なわないお酒を生む酵母として期待されている「AKITA 雪国酵母 UT-1」を使い醸しました。リンゴやメロンのような華やかな香りと、芳醇な米の旨味が広がる、蔵元意欲作の美味しさをお楽しみください。

新酒 瓶貯蔵

  • [原料米]ぎんさん(秋田県)
  • [精米歩合]60%
  • [酵母]AKITA 雪国酵母 UT-1
  • [アルコール分]未定
  • [日本酒度]未定
  • [酸度]未定
  • [仕込水]雄物川伏流水

2月

白真弓しらまゆみ

醸造元/(有)蒲酒造場
[岐阜県飛騨市]

活気溢れる蔵で、丁寧な小仕込みに徹する。進化を感じさせる意欲作

純米

岐阜G2酵母

720mlコース1.8Lコース

ラベル部分拡大

新潟杜氏:諏訪宏志

標高1000mを越す山々が連なる飛驒の城下町古川で、丁寧な小仕込みに徹する蔵元が今回お届けするのは意欲作ともいえる純米新酒。岐阜県が誇る酒米「ひだほまれ」でふくよかさを、岐阜県産の一般米「あきたこまち」で少しシャープなキレが加わるように意識して醸します。2018年に発表された新酵母「岐阜G2酵母」の華やかさと組み合わさり、どんな味わいにできあがるか、ご期待ください。

新酒 瓶貯蔵

  • [原料米]あきたこまち(岐阜県)ひだほまれ(岐阜県)
  • [精米歩合]掛米70%・麹米55%
  • [酵母]岐阜G2酵母
  • [アルコール分]未定
  • [日本酒度]未定
  • [酸度]未定
  • [仕込水]北アルプス伏流水

3月

3月

真鶴まなつる

醸造元/(株)田中酒造店
[宮城県加美郡加美町]

新杜氏が醸す、酔い覚めの良いお酒。最強の食中酒を目指して

純米

宮城A酵母

1.8Lコース720mlコース

ラベル部分拡大

社員杜氏:盛川禎彦

奥羽山脈の雪解け水が潤す宮城の米どころ大崎平野の良質な米と水で良酒を造る蔵元が、今回お届けするのは、蔵元を代表する純米酒の新酒バージョン。宮城県産「ひとめぼれ」を全量使用し、「宮城A酵母」で醸しあげます。穏やかな香りに、すっきりとした酸味と「ひとめぼれ」由来のしっかりとした旨味がフワッと広がります。新杜氏に就任した盛川氏が、酔い覚め良く、食事と合わせて本領を発揮する、最強の食中酒を目指します。

新酒 瓶貯蔵

  • [原料米]ひとめぼれ(宮城県)
  • [精米歩合]70%
  • [酵母]宮城A酵母
  • [アルコール分]未定
  • [日本酒度]未定
  • [酸度]未定
  • [仕込水]奥羽山系伏流水

3月

五橋ごきょう

醸造元/酒井酒造(株)
[山口県岩国市]

2種類の酵母を使い、春を意識して醸した蔵元初挑戦の純米吟醸

純米吟醸

やまぐち・さくら酵母
&山口9H酵母

720mlコース1.8Lコース

ラベル部分拡大

大津杜氏・大和杜氏:
森重健一

岩国市の錦帯橋にその名をちなむ「五橋」蔵元は、近郊の「トラタン村」で契約栽培される米を使用し軟水仕込みの銘酒を生み出しています。この頒布会でお届けする純米吟醸は春を意識し、桜の花から分離した「やまぐち・さくら酵母」と吟醸用の「山口9H酵母」を使用。口の中に広がる優美な味と香りと、桜が散るように後に残らないキレの良さ。満開の桜を見ながら、または想像しながら飲んでいただきたい一本です。

新酒 瓶貯蔵

  • [原料米]日本晴(山口県)山田錦(山口県)
  • [精米歩合]55%
  • [酵母]やまぐち・さくら酵母、山口9H酵母
  • [アルコール分]未定
  • [日本酒度]未定
  • [酸度]未定
  • [仕込水]錦川伏流水
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る