2014.10 【10月のお酒】菊見酒10月2日は旧暦9月9日「重陽の節句」。 【Now on Season】 古くは重陽の節句から楽しむものとされていたお燗酒。秋も深まり夜も冷えてくる秋の盛りの晩酌にはお燗酒もおすすめです。燗にするとお酒の旨味がふっくら膨らみ、秋の味覚をますます美味しくしてくれます。 ◆寒おろし◆ 熟成の旨味が際立つNEW! 初秋に出回り始める〈ひやおろし〉よりもさらに熟成期間を伸ばし、寒さが本格的になる11月上旬頃から、満を持して出荷される〈寒おろし〉。豊かな旨みがさらに深まり、まろやかでとろりとした完熟の味わいが魅力です。 ひんやりした風も秋めいて、〈ひやおろし〉も熟成を深めてきました。味ノリして香味バランスの絶頂を迎えたその味わいは、冷やでよし燗で良し。秋の味覚との相性も抜群です。 【featured】 いつもの食卓を幸せにしてくれるデイリー純米酒シリーズに春鹿が加わり7銘柄に。蔵元ごとの特徴を活かした確かな造りで嬉しいことに四合ジャスト千円。それぞれに料理を美味しくしてくれる純米酒です。 高さ約5寸(=15cm)の可愛い小瓶シリーズ。ラインナップは蔵元を代表する選りすぐりの人気定番酒。呑み切りサイズだから、ちょっと飲みたいときに、トライアルに、セットでギフトに、とお楽しみを。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |