秋の楽しみの一つといえば、ヴァン・ヌーヴォ。輸入ワインは11月の「解禁日」以降にいっせいに発売されますが、それより一足早く楽しめるのが、日本ワインの新酒です。国際ブドウ・ワイン機構にワイン用品種として登録認定されて世界に羽ばたく、日本ならではの品種「甲州」や「マスカットベリーA」はもちろん、「デラウェア」「コンコード」「ナイアガラ」など食用としてもおなじみのブドウに、希少な「ミルズ」や「セイベル」など、ブドウ品種ごとの美味しさやワイナリーの個性を楽しめるのも嬉しいところ。摘みたてのブドウで造られた、あふれんばかりの新鮮なブドウの香りと、果実味たっぷりの爽やかでハッピーな味わいをお楽しみください。
月山山麓トラヤワイン『月山山麓ヌーヴォー』
月山山麓トラヤワイナリー(資)虎屋西川工場【山形・西川】
クセのないフレッシュな味わい&人気の一升瓶詰! 生ワインも。
果物王国・山形は霊峰月山の麓にあるトラヤワイナリー。『月山ヌーヴォー』は地元山形の豊かな大地に育まれたブドウを100%使用し、低温で優しく発酵させました。月山の清々しい空気をそのまま託し、葡萄本来の風味がいきる爽やかな甘みとキレのよい酸味を楽しめます。クセのないフレッシュな味わい・リーズナブルな価格・日本の地ワインらしい一升瓶ワイン、と、三拍子揃って人気の新酒です。
月山山麓トラヤワイン『月山ヌーヴォー』《白》
フルーティなもぎたてデラウェアそのまま
繊細な和食にも合う心地よい甘口白ワイン
月山山麓で収穫された完熟デラウェア種を100%使用し、低温で発酵させました。もぎたて葡萄の甘い香りとフルーティな美味しさをそのままぎゅっと凝縮したような、ジューシーで爽やかな白。
[タイプ]やや甘口 [Alc.]10.5%(予定)
[ブドウ品種]デラウェア(山形県産)
[飲み頃温度]5〜7℃
参考本体価格(8%税込)
1.8L・2,100円(税込2,268円)……発売中
720ml・1,200円(税込1,296円)……発売中
月山山麓トラヤワイン『月山ヌーヴォー』《赤》
仏ボジョレー地区の伝統製法で造る
フレッシュでまろやかな赤
遅摘みの完熟したブドウを、ボジョレ・ヌーヴォに用いられる独特の醸造法マセラシオン・カルボニック法で発酵させました。フラワリーな香りで軽やか&まろやかな味わいの赤。
[タイプ]辛口(ライトボディ) [Alc.]11%(予定)
[ブドウ品種]マスカットベリーA、ブラッククイーン、メルロ(すべて山形県産)
[飲み頃温度]10〜12℃
参考本体価格(8%税込)
1.8L・2,250円(税込2,430円)……11月中旬出荷予定
720ml・1,300円(税込1,404円)……11月中旬出荷予定
ルミエール 『フレール2018』
(株)ルミエール【山梨・笛吹】
山梨県産ブドウの品種ごとの個性を楽しめる。希少なミルズ種単一新酒も
文明開化の頃の創業以来、山梨の赤石山脈と甲斐の山並を臨む笛吹市一宮で、自家農園の開拓、地元甲州種ブドウの改良、欧州系最高品種の導入など、品質にこだわり続けて100有余年の実力派シャトー。「フレール」は4種の品種それぞれの個性を活かした新酒シリーズです。凝縮感のある果実味たっぷりの爽やかな味わいをお楽しみいただけます。
ルミエール『フレール2018 デラウェア』《白》
すっきりした酸味と優しい甘味がバランスよく爽やか
醸造用に栽培した種有りデラウェアを100%使用したやや甘口の白。すっきりとした酸味とくどさのない優しい甘味のバランスがよい、爽やかな味わいが魅力です。ワインだけでも充分に楽しめますが、秋の味覚と合わせてもどうぞ。
[タイプ]やや甘口 [Alc.]10%(予定)
[ブドウ品種]デラウェア(山梨県産)
参考本体価格(8%税込)
750ml・1,400円(税込1,512円)……10月上旬発売
ルミエール『フレール2018 ミルズ』《白》
デザートワインにおすすめ
希少なミルズ種で造った魅惑的な香りの甘口白
栽培面積も収穫量も少ない希少な黒ブドウ品種「ミルズ(*1)」を100%使用して造った甘口の白。バラやライチのような華やかな香りが特徴的で、酸味が柔らかな親しみやすい甘口タイプ。デザートワインにおすすめです。他のブドウ品種ではつくり出し得ない、魅惑的な香りをお楽しみください。
[タイプ]甘口 [Alc.]8%(予定)
[ブドウ品種]ミルズ(山梨県産)
参考本体価格(8%税込)
750ml・2,000円(税込2,160円)……10月中旬発売予定
ルミエール『フレール2018 甲州』《白》
和食にも合う!
甲州種で造った柑橘の香り爽やかな辛口白
日本を代表する山梨県産の甲州種葡萄で造った爽快な辛口の白。柑橘類やリンゴのようなフレッシュ&フルーティな香りで、しっかりした酸とすっきりとした飲み口が印象的。和の出汁との相性がよく、サンマやキノコ料理・鍋料理・お漬物など、多彩な和食との絶妙な相性もお楽しみいただけます。
[タイプ]辛口 [Alc.]11%(予定)
[ブドウ品種]甲州(山梨県産)
参考本体価格(8%税込)
750ml・1,600円(税込1,728円)……11月3日解禁
ルミエール『フレール2018 マスカットベイリーA』《赤》
ベリー系の果実香が柔らかく広がる、チャーミングな赤
日本生まれの赤ワイン代表品種・地元山梨県産「マスカットベリーA」の個性を大切にした、まろやかでフレッシュなライト・ボディの赤。イチゴなどベリー系果実の甘く柔らかな香りが印象的で、軽やかなタンニンを楽しめる柔らかで優しい味わいが魅力です。すき焼きや焼き鳥などと合わせてどうぞ。
[タイプ]ライトボディ [Alc.]12%(予定)
[ブドウ品種]マスカットベリーA(山梨県産)
参考本体価格(8%税込)
750ml・1,600円(税込1,728円)……11月3日解禁
奥野田ドルチェ『このゆびとまれ』
奥野田葡萄酒醸造(株)【山梨・塩山】
甘い口当たりと心地よい低アルコールに癒される、ナチュラルな甘口白新酒
甲府盆地東部に位置する日当たりの良い斜面、水はけのよい土壌を有した甲州市旧奥野田地区に、1989年奥野田葡萄酒醸造(株)は誕生しました。1998年よりこの地でワイン醸造に最適化した自社農園「夢郷葡萄研究所」を運営し、糖度の高い良質のブドウを栽培し、素材本来の味わいを生かしたミネラルたっぷりのやさしい味わいのワインを醸造をしています。極甘口のヌーヴォーは「甘〜い口当たりに癒される」と、毎年人気。
奥野田ドルチェ『このゆびとまれ』《白》
摘みたてデラウェアの甘味と香りが凝縮された甘口白
年末年始頃まで熟成させると蜂蜜感がより濃厚に
真夏の太陽をたっぷり浴びた自家農園産の完熟デラウェアを100%使用した甘口の白。獲れたてデラウェアの甘味が凝縮された爽やかで濃厚な甘味と、蜂蜜を思わせる香りで、ブドウをそのまま頬張っているようなフルーティな味わいが魅力です。
熟成させても美味しく、秋を越え冬に近づくとワインの色合いが徐々に黄金色に変わり、より濃厚な蜂蜜のような味わいに。熟成を楽しむなら、クリスマスや正月を迎える頃がおすすめです。食前酒として、またグレープフルーツと生ハムのサラダ仕立などの前菜と合わせてお楽しみください。
[タイプ]極甘口 [Alc.]8.5%(予定)
[ブドウ品種]デラウェア(山梨県甲州市産)
参考本体価格(8%税込)
720ml・1,500円(税込1,620円)……発売中
アルプス『完熟』
(株)アルプス【長野・塩尻】
信州産完熟ブドウの溢れんばかりのフレッシュ&フルーティさ
日本有数のブドウ産地信州の、"葡萄の里"と呼ばれる標高約700mの高原「桔梗ヶ原」。色づきが良く味わい深いぶどうが育つのは、少ない年間降雨量・長い日照時間・昼夜の寒暖差などブドウ栽培に適した環境に恵まれているおかげです。その約400軒の栽培農家と契約し、信州ならではのワインを醸しています。『完熟』シリーズは一房一房丁寧に手摘みされた旬の完熟ブドウだけを使用した新酒。信州産のブドウ新酒を10月初旬に楽しめるのはアルプスだけ。フレッシュ&フルーティな味わいをいち早くお楽しみいただけます。
アルプス『完熟ナイアガラ』《白》
「緑の宝石」ナイアガラ種の魅惑的な高貴な香り
信州桔梗ヶ原特産のとりたての完熟ナイアガラ種で醸した、やや甘口の白ワイン。「緑の宝石」とも呼ばれるナイアガラ種の高貴な香りが魅惑的。フレッシュ&フルーティな味わいは、食前酒・食中酒として秋の味覚と合わせてどうぞ。
[タイプ]やや甘口 [Alc.]12%(予定)
[ブドウ品種]ナイアガラ(長野県産)
[相性の良い料理]ポテトのチーズ焼き、牡蠣とカブのシチュー、きのこのクリームシチュー
参考本体価格(8%税込)
720ml・1,182円(税込1,277円)……10月4日出荷予定
アルプス『完熟コンコード』《赤》
フレッシュ&フルーティ、果実味豊かなやや甘口
信州桔梗ヶ原特産のとりたて完熟コンコード種で醸した、やや甘口の赤ワイン。甘くフルーティな香り、渋みが少なく果実味豊かで、フレッシュ&フルーティ。食中はもちろん、食後のひとときにもぴったりです。
[タイプ]やや甘口(ミディアム) [Alc.]12%(予定)
[ブドウ品種]コンコード(長野県産)
[相性の良い料理]きのこのリゾット、ナスとトマトのグラタン
参考本体価格(8%税込)
720ml・1,182円(税込1,277円)……10月4日出荷予定
アルプス『完熟コンコード 辛口』《赤》
フルーティな香りでややドライ、食事との相性◎
信州桔梗ヶ原特産のコンコード種を用いた、やや辛口の赤。ほどよい酸味で渋味が少なく、甘くフルーティな香りとは裏腹に、ややドライなこのワインは食事との相性が◎。
[タイプ]やや辛口(ミディアム) [Alc.]12%(予定)
[ブドウ品種]コンコード(長野県産)
[相性の良い料理]大根と鶏団子の煮物、サンマの塩焼き
参考本体価格(8%税込)
720ml・1,182円(税込1,277円)……10月4日出荷予定
アルプス『完熟巨峰』《赤》
巨峰の香気とジューシーな甘やかさで人気
果肉たっぷりの大粒の実、 「ぶどうの王様」と呼ばれる信州産巨峰を100%使用した甘口の赤ワイン。淡く優しいフレッシュ感、巨峰ならではの香気とジューシーな甘やかさは、ワイン初心者やフレッシュ感を味わいたい方に人気です。日本の家庭料理との相性も抜群。
[タイプ]やや甘口(ミディアム) [Alc.]12%(予定)
[ブドウ品種]巨峰(長野県産)
[相性の良い料理]かぼちゃのグラタン、カブとサーモンのサラダ、サンマのオイル漬け
参考本体価格(8%税込)
720ml・1,182円(税込1,277円)……10月4日出荷予定
五一わいん『収穫の詩』
(株)林農園【長野・塩尻】
凝縮感のある果実味と香りを楽しめる。老舗ワイナリーの上質な味わい
1911年に桔梗ケ原に入植した林五一氏が、ワイン専用品種をこの地に根付かせるために試行錯誤を繰り返しながらスタートして以来、土地の味と香りを持つ真のワイン造りを目指すワイナリー。「収獲の詩」は、その良質なブドウ品種ごとの香味を楽しめる新酒シリーズです。明治時代から続く老舗ワイナリーの「ヌーヴォ」は、料理との相性もよく、フレッシュな凝縮感のある果実味の中にある上質な味わいをお楽しみいただけます。
五一わいん『収獲の詩 ナイヤガラ』《白》
個性的で華やかな香り、口当たりソフトな甘口白
フレッシュ&フルーティな王道の新酒
日本一のナイヤガラ種の産地・塩尻地区のブドウを使用。ナイヤガラ種ならではの華やかで個性あふれる香りを持ち、やや甘口でソフトな口当たりのフレッシュ&フルーティな白ワインです。一升瓶詰めもあるので、秋の訪れの味を存分にお楽しみください。
[タイプ]やや甘口 [Alc.]12度(予定)
[ブドウ品種]ナイヤガラ(長野県産)
[相性のよい料理]ほくほくの根菜とご一緒に。里いも煮・レンコンはさみ揚げなど
参考本体価格(8%税込)
1.8L・2,300円(税込2,484円)……11月中旬出荷予定
720ml・1,200円(税込1,296円)……10月23日出荷予定
五一わいん『収獲の詩 セイベル9110』《白》
フルーティ&ソフト、甘酸バランスのよいすっきり中口白
耐寒性のある品種セイベルで造られた、スッキリした中口白ワイン。フルーティな香りとソフトな口当たりで、甘酸バランスがよく、発酵による華やかなアロマも◎ 甘さが抑えられているので和食にも合います。
[タイプ]中口 [Alc.]12度(予定)
[ブドウ品種]セイベル(長野県産)
[相性のよい料理]和食との相性◎ さんまの塩焼き
参考本体価格(8%税込)
720ml・1,200円(税込1,296円)……10月23日出荷予定
五一わいん『収獲の詩 コンコード』《赤》
甘やかな香りと爽やかな酸味のやや甘口赤
品質の良い塩尻地区産コンコード種を使用した、やや甘口の赤ワイン。独特の甘い香りと爽やかな酸味、やわらかな渋みが調和。フレッシュで爽やかな味わいは冷やしても美味しく楽しめます。たっぷり楽しめる一升瓶詰めもあります。
[タイプ]やや甘口 [Alc.]12度(予定)
[ブドウ品種]コンコード(長野県産)
[相性のよい料理]甘辛味噌味と好相性。鮭のちゃんちゃん焼きなど
参考本体価格(8%税込)
1.8L・2,300円(税込2,484円)……11月中旬出荷予定
720ml・1,200円(税込1,296円)……10月23日出荷予定
五一わいん『収獲の詩 マスカットベリーA』《赤》
甘いアロマとソフトな酸味の軽やかな辛口赤
塩尻地区契約栽培の、世界に誇る日本固有の赤品種マスカットベリーAを使用。甘いアロマと爽やかな酸味の、やや辛口の赤ワインです。渋みが少なく飲みやすく、新酒らしい華やかな香りを存分に楽しめます。
[タイプ]中口 [Alc.]12度(予定)
[ブドウ品種]マスカットベリーA(長野県産)
[相性の良い料理]揚げ物にも合います! 秋鮭のフライなど
参考本体価格(8%税込)
720ml・1,200円(税込1,296円)……10月23日出荷予定