ありがとう平成・おめでとう令和 改元記念酒この5月1日、新天皇即位とともに元号も令和と改まりました。日本ならではの新しい時代の始まりを、日本酒を手に祝いましょう。祝賀のムードにふさわしい改元記念ラベルや平成を振り返る特別感のあるお酒をご紹介。新しい時代に期待を寄せて、美味しい日本酒で乾杯! おおやま とみず しんげんごうきねんらべる 大山 十水 新元号記念ラベル参考価格(8%税込) 十石の米に対して十石の水で仕込む濃厚仕込み「十水」の、令和元年記念ラベル。穏やかで透明感のある吟醸香、厚みのある濃醇で後キレよい味わいのお酒で、冷やからお燗まで幅広くお楽しみいただけます。青海波と松があしらわれたラベルのお酒が、祝賀ムードを盛り立ててくれます。 醸造元:加藤嘉八郎酒造(株) ちよことぶき とくべつじゅんまいしゅ でわのさと 千代寿 特別純米酒 出羽の里参考価格(8%税込) 「千代寿」の酒銘もめでたい山形・寒河江の蔵元の、改元記念ラベル特別純米酒。地元で契約栽培された山形県オリジナル酒米《出羽の里》を使用。軽快な吟醸香と透明感の ある柔らかい味わいをお楽しみいただけます。 醸造元:千代寿虎屋(株) かいか だいぎんじょう へいせいがんねんじょうぞう 開華 大吟醸 平成元年醸造酒参考価格(8%税込) 平成元年醸造の「大吟醸 鑑評会出品酒」を、蔵内の冷蔵庫にて30年間、瓶貯蔵した珠玉の逸品。クリアな色合いながら、30年の年月にふさわしい味わいを楽しめます。バニラやドライフルーツの甘やかさとアーモンドのような香ばしい香りが渾然一体となって立ち上がり、口当たりはシルキーでなめらか、緻密で複雑な旨味が広がり、長い余韻まで完璧。常温よりやや低い15℃〜18℃が飲み頃です。ブランデーグラスなどでゆっくりと、平成を振り返り令和に期待を寄せながらお楽しみください。 醸造元:第一酒造(株) かいか しんげんごうきねんらべる じゅんまいしゅ 開華 新元号記念ラベル 純米酒参考価格(8%税込) 栃木県最古の蔵元の、令和元年記念ラベルの純米酒。華やかさと爽やかさの調和した香りで、豊かな旨味を感じさせながらも、後味はすっきりと軽快。華開く「開華」のお酒で、新しい時代の始まりを祝いましょう。 醸造元:第一酒造(株) きのえね じゅんまいぎんじょう「れいわ」らべる 甲子 純米吟醸 「令和」ラベル参考価格(8%税込) 季節酒でも人気の千葉の銘醸蔵から。南部杜氏協会鑑評会において純米吟醸の部でNo.1に輝いた川口杜氏の造った蔵元自慢の 純米吟醸酒が令和開幕記念ラベルで登場。フルーティで華やかな香り、爽やかな酸味と後から感じる甘みが魅力。瓶燗火入れにより、生酒のようなフレッシュな味わいとピチピチとしたガス感もお楽しみいただけます。 醸造元:(株)飯沼本家 きょくじつ ほうしゅく れいわがんねん じゅんまいぎんじょう 旭日 奉祝 令和元年 純米吟醸参考価格(8%税込) 新嘗祭で宮中へ献上される御神酒・白酒(しろき)を醸す蔵元の、令和元年記念ラベルの純米吟醸酒。「奉祝 令和元年」の文字とともに西暦ではなく皇紀が記されているのもポイント。地元滋賀県産の「環境こだわり農法」で栽培された酒造好適米「吟吹雪」を100%使用した、豊かな吟醸香と穏やかな米の 旨味が感じられる、口当たりのよい味わいをお楽しみいただけます。 醸造元:藤居本家 すいしん しんげんごういわいざけ じゅんまいからくち 醉心 新元号祝酒 純米辛口参考価格(8%税込) 富士山に鶴、梅、桜をあしらったラベルも華やかな、新元号記念の辛口純米酒。ブナの原生林から湧き出る超軟水で醸したお酒は、とてもなめらかな口当たりで、味わいふくよか、喉ごしのキレもよし。平成から令和への祝い酒として、冷酒からお燗酒まで幅広くお楽しみいただけます。 醸造元:(株)醉心山根本店 ななかんば ざ・せぶん れいわかいそう 七冠馬 ザ・セブン 令和快走参考価格(8%税込) 奥出雲の銘醸蔵の、令和改元記念酒。地元島根県産の酒造好適米の旨味をたっぷり味わえる純米吟醸原酒です。昭和の名馬シンボリルドルフ号にちなんだ銘酒を手に、駆け抜けた平成を振り返り、令和の快走を祈念しましょう。 醸造元:簸上清酒(名) ごだい しゅく れいわきねんぼとる きんぱくいり 五代 祝 令和記念ボトル 金箔入(芋焼酎)参考価格(8%税込) 焼酎派にはこちら。本格薩摩焼酎の蔵元の、きらびやかに金箔が舞う新元号記念の芋焼酎です。良質な鹿児島産さつま芋と薩州霊山「冠嶽山」の天然水がもたらす、甘味・旨味・口当たりの良さ、と三拍子揃った絶妙な味わいをお楽しみいただけます。 醸造元:山元酒造(株) |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |