つかさぼたん せんちゅうはっさく
司牡丹
純米 船中八策
(高知県佐川町)
![]() |
超辛口でありながら滑らかに味わいふくらむ、辛口の王道を歩む純米酒 高知を代表する蔵元の、坂本龍馬が船上で記した「船中八策」の名を冠した純米辛口酒。上槽後の生での貯蔵温度をさらに低く、貯蔵日数をさらに短く、と、毎年少しずつブラッシュアップを続け、辛口の王道を歩んでいます。超辛口でありながら極めて滑らかに味わいが膨らみ、さらりとしたキレは抜群。バランスのとれた味わいは魚介を初めとする料理の美味しさを引き出し、飲むほどに良さが発揮されます。常温で、冷やして、お燗にして、と、飲み方も自在。お燗にすると綺麗でスムースな喉ごしとふくよかさをよりいっそう感じられ、包み込まれるような美味しさに。 造り 純米
[分析値]
アルコール度数 15.0〜15.9 日本酒度 +8.0 酸度 1.4 アミノ酸度 1.1
使用米 山田錦・アケボノ他
精米歩合(掛米・麹米) 60%・60% 酵母 熊本酵母 ------------------ おすすめ料理 鰹たたき、刺身、キスの天ぷら、豚しゃぶゴマたれ お燗温度帯 ぬる燗(40℃)〜上燗(45℃)
[蔵元出荷日] 通年 |
容量 | 1800ml | 720ml | 300ml | 180ml |
税込価格 | 3,280 円 | 1,630 円 | 700 円 | 440 円 |
本体価格 | 2,982 円 | 1,482 円 | 636 円 | 400 円 |
*商品の価格は東京標準の参考価格です(2025年1月1日現在)。地域、配送方法によって異なる場合があります。
*分析値は2025年1月1日現在の一部予定値ですのでご了承ください。
*商品のデザインが一部変更になる場合がありますのでご了承ください。
*お買い求めは、日本名門酒会加盟の酒販店まで。