米にこだわれば酒はもっと旨くなる〈米から育てた純米酒〉 |
商品紹介 |
|
Kamikokoro『 Gennouyaku-Asahimai 』【岡山・寄島】
嘉美心『減農薬 朝日米』 純米
|
 |
|
|
 |
瀬戸内の太陽を浴び健全な土で育った《朝日》と白桃酵母を使用した、淡麗旨口酒。 |
|
一環して米の旨みをひきだす「旨口酒」を追求してきた蔵元が、「よい土壌で丹念に育てられた健康な米で酒造りをしたい」と、隣町・邑久(おく)町の農家「嘉美心 特別栽培米・朝日を作る会」とともに田んぼの水質・土壌から改良して米作りに取り組みました。
瀬戸内の太陽をいっぱいに浴びて育った岡山の誇る米《朝日》と、「清水白桃」から分離した白桃酵母を使った純米酒は、ほんのりとクリーミーな香りのする、淡麗・旨口酒。 |
●米から育てた純米酒
●酒米栽培ストーリー
●嘉美心酒造(株) 概要 |
|
|
|
|
【参考価格(税込)】1.8L・2,310円、720ml・1,113円、300ml・494円 |
|
|
【お酒Data】 |
【造り】純米
【原料米】岡山県邑久町「嘉美心 特別栽培朝日を造る会」産《朝日》
【精米歩合】70%以下
【酵母】協会701号、白桃酵母
【仕込み水】
【アルコール分】14.0?14.9
【日本酒度】-5.5
【酸度】1.3
【アミノ酸度】1.0
|
【補足】 |
●《朝日》
かつて“東の亀ノ尾、西の朝日”と讃えられたほど力のある酒米。《ササニシキ》や《コシヒカリ》の先祖にもあたり、食べて美味しく寿司にして絶品。しかし、デリケートな米であるため、吸水や麹造りなど、酒造りには繊細な技が要求される。 |
|
|
|
*商品の価格は、東京標準の参考小売価格(税込み)です。
地域、配送方法によって異なる場合があります。
*お買い求めは、日本名門酒会加盟の酒販店まで。
*商品のお問い合わせはこちらから。
|