きくひで
菊秀
こうじと井戸水だけの手づくりあま酒(瓶)
(長野県佐久市)
|
やわらかな口溶け感、すっきりしたほどよい甘さでサラサラ飲める昔ながらの甘酒 信州・佐久に江戸元禄年間に創業し300有余年の歴史を刻む橘倉酒造が、米麹と井戸水だけで作った昔ながらの甘酒です。長野県産米を73%に精米し、清酒に使う米麹と同じように丁寧に製麹するなど、高品質な日本酒と同様に製造。水は仕込み水にも用いている清らかな千曲川伏流水が湧く井戸水を使用しています。口に含むと糀がなめらかにホロリとほどける柔らかな口溶け感で、スッキリしたほどよい優しい甘さのサラサラ飲めるあま酒です。
|