つかさぼたん 「せんちゅうはっさく」れいかなまざけ
司牡丹
船中八策 零下生酒
(高知県・佐川)
![]() |
初鰹はこの夏の土佐酒で。爽やかで旨さふくらみすっきりキレる辛口純米生 毎夏人気の辛口純米生、「船中八策」を生のまま零下の低温で熟成した夏生バージョンです。フレッシュで香り高く、ふくらみのある味わいが口中で広がり、後口は軽快でスッキリとキレる、迫力の超辛口。初鰹はもちろん、夏の食とばっちりの相性をお楽しみください。 造り 純米
[分析値]
アルコール度数 16.0〜16.9 日本酒度 +8 酸度 1.6 アミノ酸度 1.3
使用米 アケボノ(岡山)、あさひの夢(岐阜)、山田錦(兵庫)
精米歩合(掛米・麹米) 60・60 酵母 熊本酵母 ------------------ [蔵元出荷日] 2020/4/10 |
2020年 ほんのりとしたメロン様の香り。口中のふくらみは予想を超える濃密さ。酸も心地良く、けれんみのない味わい/穏やかな香り。酸味ほど良く、しっかりとした主張あり。甘さ控えめながら、辛味はなく、適度な旨味がある。辛口派向きの美酒/ほのかに青バナナ様の透明感ある香り。口中でもバナナ風味の主張し過ぎない旨味ときめ細かな酸の一体感とほど良いトロミ感。テンポよく楽しめるお酒/フレッシュ&爽快で、もぎたての果実を搾ったかのような、甘みと苦みのバランスがしっかり整っている。食材をしっかり引き立ててくれる芳醇な味わい/リンゴ系の香り、糖蜜の香りあり。口当たり優しい。スピード感のあるフィニッシュ、しっかりとしたキレ。初ガツオの塩タタキ、鯵の干物、キビナゴの一夜干しと合いそう
2019年 クリアな果実の吟醸香/パンチのある旨味と後味での抜群のキレ/辛口とふくらみを両立したグイグイ飲めるお酒
2018年 スムーズで流れるような辛口/酸味と甘みの調和が◎/ワインのような爽やかな飲み口で飲み飽きしない/レモンや和柑橘を思わせる酸味と米のふくよかさが絶妙/キレありながらほんのり旨味/食事と杯が進む辛口/香り穏やかでほのかに苺・リンゴ様の吟醸香/味巾しっかり、強く甘みを感じさせながら、旨味残しつつ抜群のキレ
2017年 青リンゴのような軽快な香り/香り穏やかでバランスの良いスッキリとした辛口/弾けような勢いのある旨味とジューシーな甘味が口中に広がる/後味爽やかにスッキリとキレる、クリアな辛口酒