おおやま じゅんまいだいぎんじょう ぎんがりんしょう
大山
純米大吟醸 吟雅凛匠
(山形県鶴岡市)
![]() |
蔵人たちの心と技の結晶。優雅な吟醸香と調和のとれた透明な味が広がる純米大吟醸 かつて「東の灘」と称された酒のメッカ山形県鶴岡市大山地区を代表する蔵元の、最高峰の純米大吟醸。山形県産《雪女神》を35%まで磨きあげ、山形ならではの吟醸酵母を用い、丁寧に醸しました。やわらかく調和のとれた透明な味の広がりと、優雅で奥行きある吟醸香はまさに、匠ともいえる蔵人たちの心と技が生んだ芸術品。 造り 純米大吟醸
[分析値]
アルコール度数 16.5度 日本酒度 +1.0~+2.0 酸度 1.45~1.55 アミノ酸度 1.0~1.1
使用米 雪女神(山形)
精米歩合(掛米・麹米) 35%・35% 酵母 山形NF-KA・きょうかい1801号 ------------------ 【通年ギフト】 [蔵元出荷日] 通年 |
容量 | 1800ml | 720ml |
税込価格 | 11,000 円 | 5,500 円 |
本体価格 | 10,000 円 | 5,000 円 |
*商品の価格は東京標準の参考価格です(2025年1月1日現在)。地域、配送方法によって異なる場合があります。
*分析値は2025年1月1日現在の一部予定値ですのでご了承ください。
*商品のデザインが一部変更になる場合がありますのでご了承ください。
*お買い求めは、日本名門酒会加盟の酒販店まで。