いちのくら すずね
一ノ蔵
すず音
(宮城県大崎市)
![]() |
キメ細やかな泡、爽やかな香り、洗練された自然でフルーティな味わい 日本で初めて実用化された瓶内発酵による本格的な発泡性低アルコール酒。その完成度の高さは、蔵元の2年におよぶ試行錯誤の末に生まれました。グラスに注いだ時に立ち上る泡のはじける音が、まるで鈴の音のように聞こえたことから「すず音」と名付けられました。爽やかで穏やかな香りと瓶内発酵による炭酸ガスの爽やかな刺激、自然でフルーティな甘酸っぱい味が広がり、後味もすっきり。なめらかでまろやかな洗練された味わいは、老若男女を問わずに人気。 造り 発泡清酒
[分析値]
アルコール度数 5度 日本酒度 -90.0〜-70.0 酸度 3.0〜4.0 アミノ酸度 0.2〜0.5
使用米 トヨニシキ(国産)
精米歩合(掛米・麹米) 65%・65% 酵母 きょうかい901号 酒母 速醸 ------------------ 備考 ※要冷蔵 おすすめ料理 トマトとモッツァレラチーズのサラダ(カプレーゼ) ※2025年4月1日に価格改定しました。 |
容量 | 300ml |
税込価格 | 924 円 |
本体価格 | 840 円 |
*商品の価格は東京標準の参考価格です(2024年1月1日現在)。地域、配送方法によって異なる場合があります。
*分析値は2024年1月1日現在の一部予定値ですのでご了承ください。
*商品のデザインが一部変更になる場合がありますのでご了承ください。
*お買い求めは、日本名門酒会加盟の酒販店まで。
合う料理補足 エビとアボカドのサラダ、カプレーゼ(モッツアレラとトマトのサラダ)