うめにしき じゅんまいだいぎんじょう はくつるにしき
梅錦
純米大吟醸 白鶴錦
(愛媛県四国中央市)
![]() 商品画像拡大:720ml(箱入) |
《山田錦》の兄弟米《白鶴錦》100%使用。香り華やか&爽やかでふくらみある純米大吟醸 歴代の名杜氏の技を継承する愛媛の銘醸蔵の、純米大吟醸。酒米の王者《山田錦》の兄弟にあたる酒米《白鶴錦》を100%使用し、50%まで磨き丹念に醸しました。《白鶴錦》ならではの、華やかさと爽やかさを併せもつ香りと、やわらかな米の旨味のふくらみのある味わいをお楽しみいただけます。特別な日のお酒や、大切な方への贈り物としてどうぞ。 造り 純米大吟醸
[分析値]
アルコール度数 15.8度 日本酒度 -6.5 酸度 1.5 アミノ酸度 1.1
使用米 白鶴錦
精米歩合(掛米・麹米) 50%・50% 酵母 きょうかい1801号 酒母 高温糖化 ------------------ ※2025年4月1日に価格改定しました。 [蔵元出荷日] 通年 |
容量 | 720ml |
税込価格 | 3,850 円 |
本体価格 | 3,500 円 |
*商品の価格は東京標準の参考価格です(2025年1月1日現在)。地域、配送方法によって異なる場合があります。
*分析値は2025年1月1日現在の一部予定値ですのでご了承ください。
*商品のデザインが一部変更になる場合がありますのでご了承ください。
*お買い求めは、日本名門酒会加盟の酒販店まで。
補足
*白鶴錦(はくつるにしき):灘の蔵元・白鶴酒造(株)が、《山田錦》の母《山田穂(やまだほ)》と父《短桿渡船(たんかんわたりぶね)》を交配させ、独自開発した酒造好適米。1990年代に《山田錦》の母品種にあたる《山田穂》を種籾から復活させ、父品種である《短桿渡船》と交配し、800系統におよぶ兄弟株の中から8年かけて選抜・固定し誕生させました。2007年に品種登録。