つかさぼたん せんちゅうはっさく うすにごりなまざけ
司牡丹
船中八策 薄にごり生酒
(高知県佐川町)
![]() |
飲み口爽やか、幅のある旨味を持つ辛口。春の「船中八策」薄にごり生酒 高知の銘醸蔵「司牡丹」の辛口銘酒「船中八策」の、春霞のようにうっすらけぶる薄にごり生酒です。新酒生酒ならではの瑞々しい味わい、きれいな酸とドライな飲み口の辛口酒で、滓がらみのぶんほどよく味に幅があり、さらに深みを感じさせます。とても爽やかな味わいで、春の味覚と合わせて盃が進みます。 造り 純米(薄にごり)
[分析値]
アルコール度数 16.0~16.9 日本酒度 +8 酸度 1.4 アミノ酸度 1.2
使用米 アケボノ(岡山)、 きぬむすめ(島根)、 山田錦(兵庫)
精米歩合(掛米・麹米) 60%・60% 酵母 熊本酵母 ------------------ 備考 限定2000本 【2025春和酒】 [蔵元出荷日] 2025/2/17 |
容量 | 720ml |
税込価格 | 1,980 円 |
本体価格 | 1,800 円 |