はなはと きもとじゅんまいしゅ
華鳩
生酛純米酒
(広島県呉市)
![]() |
お燗にしてほっこり。ほどいよい酸が味をまとめる、品良い生酛純米酒 広島県呉市の倉敷島・音戸町にある蔵元の、生酛づくりの純米酒。広島県産米を用い扁平精米により雑味を効率的に除去し、キレイに品良く仕上がりました。軽快さの中に熟成感が感じられ、味ノリよく、ほどよい酸が旨味を包み味をまとめます。お燗にすると後味がまるくなり、ほっこり温まる飲み飽きしない味わいに。 造り 生酛純米
[分析値]
アルコール度数 15度 日本酒度 +4 酸度 1.7 アミノ酸度 非公開
使用米 中生新千本(広島)
精米歩合(掛米・麹米) 80%・70%(扁平精米) 酵母 きょうかい7号 ------------------ 仕込水 蔵元井戸水 野呂山系の伏流水 備考 [もと摺り] 櫂 [乳酸菌] 添加(秋田今野) お燗温度帯 上燗(45℃)〜熱燗(50℃)
|
容量 | 1800ml | 720ml |
税込価格 | 2,695 円 | 1,375 円 |
本体価格 | 2,450 円 | 1,250 円 |
*商品の価格は東京標準の参考価格です(2025年1月1日現在)。地域、配送方法によって異なる場合があります。
*分析値は2025年1月1日現在の一部予定値ですのでご了承ください。
*商品のデザインが一部変更になる場合がありますのでご了承ください。
*お買い求めは、日本名門酒会加盟の酒販店まで。