2021.03 震災から10年の節目に、浦霞2つの限定酒東日本大震災から10年を迎えるにあたり発売される、浦霞の2つの商品をご紹介。 塩竈にある「浦霞 本社蔵」は、震災で震度6強の強い揺れによる白壁の崩落と津波による場内への浸水に見舞われ、約3万本ものお酒が破損する被害を受けました。震災直後、前に進む力となったのが国内外からの応援メッセージだったといいます。
そんな蔵元の想いが詰まったお酒です。 *商品の価格は東京標準の参考価格です。 うらかすみ 「はなはさく」 くらのはな じゅんまいぎんじょう 浦霞 「花は咲く」蔵の華 純米吟醸復興支援ソングとコラボ、売り上げの一部が被災地への義援金に![]() 参考小売価格(10%税込) NHKの東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」とコラボした純米吟醸酒。宮城県内で限定販売されていましたが、震災より10年の節目に期間限定で全国発売されます。宮城県ならではの酒造好適米《蔵の華》と宮城酵母を使用して醸し、「希望」「前進」「感謝」の花言葉を持つ「ガーベラ」をデザイン・モチーフにしたパッケージに収めました。果実様の華やかな香りで、心地よい酸味と柔らかな甘味のバランス良い味わいをお楽しみいただけます。 *売り上げの一部は義援金として、NHK文化厚生事業団を通じて被災地に届けられます。 *蔵元出荷:3月中旬〜
うらかすみ ほんかくしょうちゅうに つけた うめしゅ 浦霞 本格焼酎につけた梅酒震災時に蔵内にあった清酒醪で造った本格焼酎使用、限定梅酒![]() 参考小売価格(10%税込) 震災時に蔵内にあった清酒醪を原料にした本格焼酎をベースに、蔵王山の青梅を漬け込んだ梅酒です。清酒醪が本格焼酎となり、爽やかな酸味とシャープな味わいの美味しい梅酒に……この梅酒には「再生」への願いが込められています。アルコール分がやや高いため、オンザロックがおすすめ。ベース酒となる本格焼酎の在庫がなくなったため製造もすでに終了し、在庫のみとなる希少な梅酒です。 *要冷蔵:室温保存では熟成香味が生じやすく梅の香りを損ねてしまう可能性がありますので、冷蔵庫にて保管ください。また、開封後はお早めにお召し上がりください。 *梅酒の成分がオリとなることがありますが、品質には問題ありません。 *蔵元出荷:2月中旬〜
|
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |