バックグラウンド
◆ 食品添加物いっさい不使用、自然な美味しさのお漬物
漬物上手の漬物食べ歩き行脚を十数年
酒販店を継いだ横尾社長が漬物業を始めたのは1966年。その頃は自家製の漬物を食べる家庭がほとんどで、まったく売れなかったそうです。漬物上手と評判の家の漬物を食べ歩く行脚を十数年。徐々に自社の味を確立し、独自商品を生み出していきました。
「良い食品」の理念に共感、食品添加物不使用
1990年頃、磯部晶策氏の提唱するごまかしのない食品づくりをする「良い食品」の理念に共感し、それまで当たり前のように使用していた添加物を、すべて止めました。スタート当時、化学調味料になれた舌には「味が大人しすぎる」と返品も相次いだとか。しかし今ではなくてはならない味、として喜ばれています。

▲横尾昭男社長。「漬物工場」ではなく「漬物道場」としたのも、「食品作りへの真摯な心を養わなければならない」との考えから。横尾社長も「社長」ではなく「つけもの師範」を名乗っています。
ここがすごい!
◆ 無添加へのこだわりから作った自家製調味料
調味料は食品添加物不使用のものを厳選使用。地元産の農産物を活用したオリジナルな調味料も自家製造し使っています。この自家製調味料も、壽屋の漬物の美味しさを支えています。
梅シロップ
原材料にある「梅シロップ」は、壽屋漬物道場オリジナルの完熟梅の砂糖漬け「茜姫」の漬け汁です。「茜姫」は、地元東根の完熟「節田梅」を、自家製のリンゴ酢と砂糖、ほんの少しの塩で砂糖漬けにした商品で、芳醇な甘味・酸味ととろける食感が人気の和風スイーツです。
この「茜姫」の漬け汁が「梅シロップ」。爽やかな自然な甘さと酸味と梅の香りが嬉しく、「梅しづく」として商品化もされ、千代寿『虎屋之梅酒』にも使われています。
自家製本醸造リンゴ酢
100%地元山形県東根産のりんごの果汁から作ったりんご酢です。りんごジュースを搾り、アルコール発酵させ、酢酸菌の力で酢酸発酵させ、濾過をしてできあがり。発効補助剤は使いません。醸造の力とりんごだけで作ったりんご酢は、独特の香りとまろやかな酸味が人気となり、商品化もされています。

「梅シロップ」は、完熟梅の砂糖漬け「茜姫」の漬け汁

「梅シロップ」が使われている千代寿『虎屋之梅酒』
商品ラインナップ
*価格は東京標準の参考価格です(2014年10月1日現在)
*地域、配送方法によって価格が異なる場合があります。
*商品のお求めは日本名門酒会加盟の酒販店まで。
*商品についてのお問い合わせはこちらから
ご飯がすすんでたまらない、壽屋特製ピリ辛甘旨麹漬け
わらわら飯喰は(ままけは)


参考本体価格(8%税込)150g・343円(税込370円)
「ままけは」とは麹で造った甘酒に、青唐辛子・ウリ・昆布・丸大豆醤油などを加えて仕込んだ、壽屋漬物道場の特製品。甘やかさと旨味とピリ辛感が絶妙なバランスで、品のいい香りも心地よく、ご飯がすすんでたまらないことから、ご飯を召し上がれ=「ままけは」と名付けられました。ご飯はもちろん、豆腐や蒸し野菜、イカなど、淡い味の料理に添えるだけで、気の利いたお酒の肴に大変身。
【原材料】こうじ・うり・青唐辛子・米 (漬け込み原材料)丸大豆醤油・米焼酎・梅シロップ・みりん粕・自家製本格醸造りんご酢・こんぶ・赤唐辛子
【賞味期限】製造日より60日【保管】常温
素朴な甘酸っぱさが食欲をそそる
紅花楽京(べにばならっきょう)
自家製のりんご酢の酸味と、茜姫の漬汁の天然甘味が、らっきょうの風味を引き立てます。ぱりっとした歯触りも良く、山形特産の紅花がアクセントに。
参考本体価格(8%税込)
80g・320円(税込335円)
【原材料】らっきょう (漬け込み原材料)梅シロップ・自家製本格醸造りんご酢・べにばな
【賞味期限】製造日より60日【保管】常温
ピリッとした辛さと紫蘇の風味、胡瓜のパリパリ感が嬉しい
ピリ辛きゅうり
国内産の若もぎ胡瓜を丁寧に古漬けにした後、青唐辛子と紫蘇の実で漬け込んだ風味のあるピリ辛漬け。ぴりっとした辛さと胡瓜のパリパリ感が、口直しに嬉しい美味しさ。
参考本体価格(8%税込)
120g・320円(税込346円)
【原材料】きゅうり・しその実・青とうがらし (漬け込み原材料)丸大豆醤油・梅シロップ・米焼酎・こんぶだし汁・赤唐辛子
【賞味期限】製造日より60日【保管】常温
NHKの「男の食彩」でも紹介された、無添加福神漬
福神漬
国産の大根・うり・胡瓜・れんこん・しその実・しょうが・白ごまの7種の素材を、厳選された調味料で漬け込むことで、味をまとめ上げました。あっさり甘口に仕上げてあるので、子供にも大人気。
参考本体価格(8%税込)
140g・310円(税込335円)
【原材料】大根・うり・きゅうり・蓮根・しその実・しょうが・白ゴマ (漬け込み原材料)丸大豆醤油・梅シロップ・自家製本格醸造りんご酢・こんぶだし汁
【賞味期限】製造日より90日【保管】常温