日本のお酒を飲んで東北と日本を元気に
東日本大震災長期復興支援
「一期一会『一合壱円』プロジェクト」スタート

お酒を通してできる長期復興支援として、日本名門酒会の各蔵元・加盟店・本部が協力して行う「一期一会『一合壱円』プロジェクト」が11月から始動し始めました。左のマークがついた日本酒・本格焼酎をご購入いただくと、1合(180ml)あたり1円[1升(1800ml)で10円、4合(720ml)で4円]が、被災地への義援金となります。お酒を楽しむことでできる長期復興支援、ぜひ皆様のご協力のほどお願い申し上げます。
▼「一期一会『一合壱円』プロジェクト」について
▼参加蔵元銘柄一覧
▼参加加盟店一覧
「一期一会『一合壱円』プロジェクト」について
平成23年3月11日に発生した『東日本大震災』。被災地では少しずつ前に進む姿も報じられていますが、未だ問題が山積し、“東北復興・日本再生”には長い歳月と国力を要するとされます。この国難にあって、被災しなかった者の責務は、長く厳しい被災地の復興へのひたむきな努力に対し、目を背けずに今後も長く支援し続けることだと考えます。
特に私たち日本名門酒会は、日本の風土・地域文に根ざした日本酒・本格焼酎に携わっています。それだけに、被災地への長期的な支援として会全体で関われる形を模索してきました。そして、日本名門酒会の被災蔵元を含む全国の蔵元からの賛同を得て発足したのが「一期一会『一合壱円』プロジェクト」です。
「一期一会『一合壱円』プロジェクト」では、全国の日本酒・本格焼酎の各蔵元と日本名門酒会本部が、販売された対象商品の「一合につき壱円」を、半額ずつ拠出し、被災地への義援金とします。日本名門酒会の加盟店はこれらのお酒を販売することで、愛飲家の皆様はこれらのお酒を購入し楽しまれることで、被災地を支援できる趣旨となっています。
一合につき1円(一升瓶入りなら10円、四合瓶入りなら4円)が
お酒を買うごとに、被災地への義援金に

↑このマークのついた商品が
対象となります

↑マーク付き商品を日本名門酒会
加盟店でお求めください
「一期一会『一合壱円』プロジェクト」の対象となる商品には、左上のマークがついています。日本名門酒会の加盟店で、このマークのついたお酒をご購入ください。すると自動的に「一合(180ml)につき壱円」、すなわち、1升瓶入り(1800ml)なら10円が、4合瓶入り(720ml)なら4円が、被災地への義援金となります。
*購入される上でお客様の義援金負担はありません。
*プロジェクト期間は1年後の2012年9月末日を一応の目途とし、状況に応じて延長します。
お酒を楽しむことでできる被災地への長期復興支援、ぜひ皆様のご協力をお願い申し上げます。
なお、集まった義援金は、9月末日までの1年分をまとめ、日本赤十字社または、被害の大きかった3県の、岩手県災害義援金募集委員会、宮城県災害対策本部保健福祉部社会福祉課団体指導班、福島県災害対策本部保健福祉部社会福祉課に寄付します。また、義援金の金額および送金先は、当サイト上でもご報告申し上げます。
参加蔵元銘柄一覧
「一期一会『一合壱円』プロジェクト」参加蔵元の銘柄をお知らせします。
【2012.1.20現在】
銘柄 |
日本酒:あ |
秋鹿[大阪] |
新政[秋田] |
一ノ蔵[宮城] |
梅錦[愛媛] |
浦霞[宮城] |
榮川[福島] |
越後鶴亀[新潟] |
大山[山形] |
奥の松[福島] |
男山[北海道] |
か |
開華[栃木] |
嘉美心[岡山] |
亀泉[高知] |
賀茂泉[広島] |
菊秀[長野] |
菊姫[石川] |
旭日[滋賀] |
久寿玉[岐阜] |
久米桜[鳥取] |
雲乃井[福井] |
香露[熊本] |
五橋[山口] |
腰古井[千葉] |
越の誉[新潟] |
御前酒[岡山] |
さ |
信濃錦[長野] |
酒呑童子[京都] |
春鶯囀[山梨] |
白瀧[新潟] |
白真弓[岐阜] |
醉心[広島] |
仙禽[栃木] |
宗玄[石川] |
銘柄 |
た |
大七[福島] |
玉乃光[京都] |
千代寿[山形] |
千代の亀[愛媛] |
司牡丹[高知] |
月の桂[京都] |
出羽ノ雪[山形] |
天寿[秋田] |
天覧山[埼玉] |
豊の秋[島根] |
な |
長良川[岐阜] |
七笑[長野] |
なにわ[大阪] |
鳴門鯛[徳島] |
南部関[岩手] |
西の関[大分] |
は |
白馬錦[長野] |
八鶴[青森] |
華鳩[広島] |
春鹿[奈良] |
萬代[福岡] |
日置桜[鳥取] |
簸上正宗[島根] |
秀よし[秋田] |
飛良泉[秋田] |
富久錦[兵庫] |
芳薫[佐賀] |
鳳陽[宮城] |
北洋[富山] |
銘柄 |
ま |
真澄[長野] |
窓乃梅[佐賀] |
真鶴[宮城] |
萬歳楽[石川] |
峰乃白梅[新潟] |
都美人[兵庫] |
や〜わ |
米鶴[山形] |
霊山[熊本] |
若戎[三重] |
若竹[静岡] |
焼酎・泡盛 |
加那[鹿児島] |
五代[鹿児島] |
瑞泉[沖縄] |
天盃[福岡] |
の馬[宮崎] |
屋久島[鹿児島] |
龍宮[鹿児島] |
2011年11月24日 日本名門酒会本部