【 全て || 定番酒 || 夏の生酒(季節酒) | 夏涼酒 | 】
【 焼酎 || スピリッツ || 食品 || ワイン || 和りきゅうる || ビール 】
■酒蔵から探す
【 日本酒1 | 日本酒2 | 蒸留酒 | 食品 | ワイン | 和りきゅうる | ビール 】
富久錦 - 特別栽培米使用 純米料理酒
純米料理酒のパイオニアが独自の四段仕込みで、豊富なアミノ酸とエキス分を引き出しました。通常の純米酒と比べ、アミノ酸は約2倍、エキス分は約2.5倍。旨味と風味をプラスし、照りとコクを与えます。日本酒初採用の酸化防止ボトルで新鮮な状態をキープします。 |
![]() |
八重垣 - 純米大吟醸
兵庫県産山田錦を使用した純米大吟醸酒。しっかりとした米の旨味と華やかな香り。 |
![]() |
竹生嶋 - 初しぼり 純米吟醸生原酒
フレッシュで、ほのかな甘味があり、微炭酸を感じられる純米吟醸生原酒。 |
![]() |
光武 - 赤鳥居プレミアム
ジュニパーベリー・杉の木・柑橘類など爽やかな香りに加え、山椒、わさび、のり、牡蠣など和のエッセンスをメインに11種類の原料を調和させた神秘的な日本の味わいを表現。 |
![]() |
千代寿 - 純米 月夜の眠り 桃猫ボトル
桃色ボディに華やかな黄色いリボン。まろやかな味わいの純米酒を詰めた大人気の猫ボトルの春Ver.です。贈り物にも、自分へのご褒美にも。 |
![]() |
越後鶴亀 - なごみさけ無濾過純米
「軽快で近代的な味」をテーマにしています。さらりとしたトーンの中に気品あふれる酸、繊細な飲み口に複雑みのある味わい。 |
![]() |
香露 - 純米酒 芽吹き
新酒らなではの、フレッシュで爽快な飲み口。軽やかでありながら、しっかりと旨味を味わえる食中酒向きの純米酒です。 |
![]() |
秀よし - 純米大吟醸 百田
「美郷錦」と「秋系酒718号」を掛け合わせたお米で、「山田錦」が持つ特徴に匹敵する奥行きがあり、綺麗な酸が感じられる芳醇でふくらみのある味わいが特徴。 |
![]() |
春鶯囀 - 特別純米酒 辛口
地元産の契約栽培米玉栄を自社で丹念に歩留まり60%まで精白しています。淡麗でキレのある辛口の味わい。そしてお米の旨味を強く感じるお酒です。ぬる燗がお勧めです。 |
![]() |
春鶯囀 - 純米酒
酒通の方に飲んでいただきたい純米酒。飲み口はやわらかくコクもあり、後味はキレがよく飲み飽きしない食中酒です。冷でも燗でも美味しくお飲みいただけます。 |
![]() |
信濃錦 - 和三本
日本酒の「五味」が調和しており、穏やかで落ち着いた米の旨味を存分にお楽しみいただける純米酒です。熱燗に最適です。 |
![]() |
白瀧 - 濃醇魚沼 純米
新潟県魚沼産米100%使用。精米歩合80%で米本来の旨味を存分に引きだす製法で造りました。風味豊かで深く濃厚な味わい。冷酒でもお燗でも美味しく楽しめます。 |
![]() |
月の桂 - 純米吟醸酒
青リンゴやイチゴを思わせるフルーティーな香りと、米本来の旨味が絶妙に混じり合い、複雑でありながらエレガントなまとまりのある味わいに仕上げた純米吟醸酒。 |
![]() |
月の桂 - 純米酒
口に含むと、ほんのり感じるバナナ香。ふくよかな米の甘味と、かすかな苦味がポイント。後味はすっきり短め、ほどよく鼻に抜ける余韻が楽しめます。 |
![]() |
七冠馬 - 純米大吟醸
「酒」という言葉の語源とされる島根県佐香神社にちなんだ酒米「佐香錦」を使用。爽やかなマスカット系の香りとほのかな甘みは白ワインのよう。 |
![]() |
CORCOR - CORCOR AGRICOL25(緑ラベル)
初めての方でも気軽にトライできる25度のラム。枯草に包まれたような独特な味わいがあり、ボタニカルを感じるラムに仕上がっています。 |
![]() |
大山 - 山形カクテルふるふる ラ・フランス
プロのバーテンダーのオリジナルレシピで誕生し、「ラ・フランスの石焼ジャム」を使って作られた、まったく新しい”世界初”の日本酒カクテルです。山形のおいしさがたっぷり詰まった逸品に仕上がりました。仕上げとして、開栓直前にバーテンダー気分で思いのままシェイキングしてください。 |
![]() |
大山 - 山形カクテルふるふる りんご
プロのバーテンダーのオリジナルレシピで誕生した、ジューシーなSAKEカクテルです。「りんごの石焼ジャム」を使って造られています。やさしい果実の風味とやわらかな日本酒の風味が一体となって広がるお酒は、ホームパーティーで振る舞っても、贈り物にしても喜ばれます。 |
![]() |
大山 - 山形カクテルふるふる ぶどう
プロのバーテンダーのオリジナルレシピで誕生した、ジューシーなSAKEカクテルです。原料には、山形県のぶどう発祥地である南陽市で80年以上続く漆山果樹園さんのデラウェアが贅沢に使われています。開栓前にシェイクして中身をよく混ぜてお楽しみください。 |
![]() |
大山 - 咲くやこの花
人気商品「特別純米 十水」と、山形銘菓「乃し梅」で知られる佐藤屋の梅肉を使用したコラボ商品。梅酒でありながら梅酒にあらず。まさに「乃し梅」の完熟梅の香りが広がります。 |
![]() |