【 全て || 定番酒 || 春和酒 | 夏の生酒(季節酒) | ひやおろし(季節酒) | 】
【 焼酎 || 食品 || ワイン || 和りきゅうる || ビール 】
■酒蔵から探す
【 日本酒 || 焼酎 || ワイン 】
井上酒造 - 神武 麦全麹仕込み 十年貯蔵原酒
一次・二次仕込みに、時間と手間をかけて麹菌をハゼ込ませた「麦麹」だけを原料に使用するこだわりの「全麹仕込み製法」で醸しました。麦本来のふんわりとした香りと優しい甘みを最大限に引き出した焼酎原酒を十年にわたり長期貯蔵することで奥深さとまろやかさが高いレベルで調和しています。 |
![]() |
王手門 - BULLX
口に含んだ瞬間に強烈な印象を与える香り、濃厚な旨味と甘みが怒涛の如く押し寄せ、その余韻が無限に広がる感覚を楽しめる焼酎です。 |
![]() |
一ノ蔵 - Madena【バレンタイン】
世界3大酒精強化ワインのひとつマディラワインの製法「酒精強化」と「加温熟成」を日本酒に応用した全く新しい香味の日本酒。高温熟成により生み出された澄んだ琥珀色とカラメル様の豊かな香り、濃醇な甘味が調和します。ブルーチーズ、クリームパスタやナッツ、ドライフルーツ、チョコレートと好相性です。 |
![]() |
櫻の郷 - 無月 白 長期甕貯蔵
三年以上の長期熟成酒ならではのおだやかで落ち着いた香り、芋焼酎本来のふくよかな味わい。 |
![]() |
櫻の郷 - 無月 黒 長期甕貯蔵
濃厚な芋の香り、長期甕貯蔵で引き出された黒麹特有のとろっとした口当たりと芳醇な味わい。 |
![]() |
櫻の郷 - 無月 赤
栽培量も少なく希少な赤芋「ときまさり」で醸された気品のある味わい。 |
![]() |
の馬 - の馬 白芋焼酎25度
黄金千貫の芳醇な香りと飲み飽きしない味わいが特徴。晩酌用として料理とも好相性。 |
![]() |
一ノ蔵 - すず音 GALA
瓶詰め後更に半年以上熟成させたドライタイプのすず音。凛とした酸味とほのかな甘味が調和したエレガントでボディ感のある味わいが特徴。 |
![]() |
開華 - みがき
原酒ならではのふくよかな香りと、まろやかで豊かな旨味を堪能したい。純米造りに定評のある蔵の本領発揮。キリリとした酒でありながら、口中に広がる旨味は原酒ならではの豊かさ。 |
![]() |
嘉美心 - 純米大吟醸
栓を開けた瞬間にひろがる、熟した リンゴを思わせる香りと爽快感のあとからお米本来の旨味を感じられる 純米大吟醸。 「米旨口蔵」の嘉美心の真骨頂です。 |
![]() |
嘉美心 - 純米吟醸
均整の取れた味わいは、食中酒 として幅広い料理の魅力を引き 出してくれます。しみじみとし た旨さはまさしく抜群の安定感 で全てを包み込んでくれる名バイプレイヤーです。 |
![]() |
嘉美心 - 純米
「米旨口蔵」の嘉美心ならではの米 の旨味の存在感が印象的な濃醇旨口酒です。微発泡感を残した造りによって、重厚でありながら切れの良さも同時に実現した仕上がりです。 |
![]() |
五橋 - 特撰 本醸造
柔らかな甘味となめらかな酸味がバランスよく調和した五橋伝統の本醸造。クセのない飲み口ながらまろやかでコクがある。 |
![]() |
越の誉 - 大吟醸原酒 越神楽
越の誉の大吟醸造りに欠くことのできない、越の誉オリジナル酒米「越神楽」の気品ある香りと旨味が絶妙のバランスで酒質を引き締めます。 |
![]() |
越の誉 - 秘蔵古酒もろはく
味わいは洗練されまろやかさを極めた純米大吟醸です。和醸蔵で8年の熟成。長い歳月の時が純米大吟醸の深い余韻と奥行きを造り出します。 |
![]() |
澤乃井 - 純米生酒
ラベルは日本伝統文様である市松模様をベースに、酒蔵周辺にまつわるモチーフをちりばめました。米の旨味が爽やかに広がる生酒です。 |
![]() |
大七 - 不倒翁
他のいっさいの酒の影を薄くしてしまうほど個性的なこのお酒は、毎年、たったひとタンクのみの限定品。大七が誇る純米生酛造りの得意な古酒を、自然のままに大切に見守り熟成させてきた逸品です。 |
![]() |
木の屋石巻水産 - 金華さば彩 水煮
石巻港水揚げの脂ノリ抜群の新鮮なブランド鯖「金華さば」をお刺身でもいただけるほど新鮮なうちにフレッシュパック!塩のみで味付けした素材の旨味が引き立つ水煮です。 【ニッポンの缶詰】 |
![]() |
木の屋石巻水産 - 金華さば彩 味噌煮
石巻港水揚げの脂ノリ抜群の新鮮なブランド鯖「金華さば」をお刺身でもいただけるほど新鮮なうちにフレッシュパック!地元の味噌と喜界島の粗糖など国産原料のみで味付けしました。 【ニッポンの缶詰】 |
![]() |
木の屋石巻水産 - サラダさば あっさり塩味
石巻港水揚げの鮮度抜群の鯖を新鮮なうちにフレッシュパック!綿実油で油漬けにしました。シンプルな塩味なので、ツナ缶感覚でサラダやパスタなどアレンジもお楽しみいただけます。 【ニッポンの缶詰】 |
![]() |