【 全て || 定番酒 || 夏の生酒(季節酒) | 夏涼酒 | 】
【 焼酎 || スピリッツ || 食品 || ワイン || 和りきゅうる || ビール 】
■酒蔵から探す
【 日本酒1 | 日本酒2 | 蒸留酒 | 食品 | ワイン | 和りきゅうる | ビール 】
高見澤 - チーズ野郎
まろやかな味わいのオランダ産ゴーダチーズに、ニンニクと醤油で味付けしたおつまみチーズです。ニンニク好きにはたまらない香りと風味!そのままはもちろん、温めるのもオススメです。 |
![]() |
達磨正宗 - 熟成古酒 飲み比べ 花セット (3年・5年・10年)
時を経てまろやかに熟成していく古酒の年数ごとの違いを楽しむことができるセット。3年、5年、10年と色がだんだんと濃くなり、味わいも深くなっていく、神秘的な古酒の世界をお楽しみください。 |
![]() |
久寿玉 - 純米大吟醸生酒
岐阜県産「ひだほまれ」を全量使用。華やかな吟醸香と爽やかな酸味、やわらかで優しい甘味が広がります。 |
![]() |
浦霞 - 純米吟醸 No.12
浦霞の吟醸醪から分離され、後に日本醸造協会に登録された「きょうかい12号酵母」を使用。爽やかな香りと心地良い酸味、後味のキレの良さが特長。 |
![]() |
千代寿 - 粋晶40
深いつながりのある地元酒米耕作者が徹底して栽培した新酒造好適米「雪女神」を使用。鑑評会出品酒用として手間暇をかけて丁寧に仕込み、最適のタイミングで搾り上げた最高級酒。芳醇な吟醸香と馥郁とした透明感のある上品な味わい。 |
![]() |
ホーライサンワイナリー - うたたね 白 2023
今回のヴィンテージでは「甲州」(山梨県)を使用し、果実味を引き出した甘口タイプに仕上げました。きれいな酸味とやわらかな口当たりが特徴で、ワインの入り口にピッタリ。氷を入れてロックで楽しむの◎。うたたね…やわらかな陽差しに気持ちをゆだねるような心地よさに、しばらくリラックスのひとときを。 |
![]() |
兆久 - 純米吟醸 ひやおろし
【武田杜氏の想いが詰まったひやおろし】辛いだけでなく米の旨味もしっかりと感じることのできる味わい。個性は持ちながらも酒が主張しすぎない、食事に自然と寄り添います。 |
![]() |
飛良泉 - 山廃純米酒 マル飛 ひやおろし
【通常のマル飛よりもあえて甘みは抑えました】秋田県が開発した次世代の酒造好適米「一穂積」を全量使用。抜群の瑞々しさと透明感、ふくらみのある優しい味わいをお楽しみください。 |
![]() |
真澄 - 純米吟醸 秋あがり
【真澄の山廃、複雑かつ重厚な味わい】山廃特有の重層的な質感は、旨味が増した秋の味覚を引き立てます。実りの秋を彩る一本としてお楽しみください。 |
![]() |
米鶴 - 純米辛口 ひやおろし
【あえて熟成を進めないスッキリさを重要視】5℃以下の低温貯蔵で大事に寝かせました。山形県産米2種類の旨味を余すことなく引き出したひやおろしです。 |
![]() |
嘉美心 - 雄町純米原酒
契約栽培米「雄町」を使用。香木を思わす穏やかな香り、味わいは若々しい爽やかな酸味が心地よく、心地よいそよ風がかけぬけるようなイメージです。 |
![]() |
若戎 - 純米大吟醸 義左衛門 金賞受賞酒
三重山田錦を35%まで精米し醸した純米大吟醸。香り高く優しい味わいは冷やしてワイングラスで楽しんでいただきたい逸品です。 |
![]() |
アルプス - 有機果実ジュースセット160Y−300
コンコード・ナイアガラ・アップル・オレンジのジュースセット。濃縮還元していないストレートジュースの詰合せは贈り物に喜ばれるギフトです。 |
![]() |
出羽ノ雪 - 生酛純米 庄内美人 ひやおろし
【秋の夜長、ゆったりとした雰囲気の中、季節の料理と合わせて】得意とする伝統的な生酛造りで醸し純米酒をゆっくりと寝かせ、艶やかさを帯びたやわらかな味わいに。 |
![]() |
浦霞 - 別誂 大吟醸
熟した果実のような芳醇な吟醸香、透明感のある精緻なバランスの逸品。大吟醸の中でも香味のバランスが特に優れたものを瓶詰めし低温熟成させました。 |
![]() |
開華 - AWASAKE
awa酒協会が規定する、自然発酵による炭酸ガスのみ、ガス圧は3.5bar以上など厳格な基準を満たした瓶内二次発酵のスパークリング酒。マスカットのような爽やかな香り、クリーミーで繊細な泡立ちがエレガントに調和します。「美酒コンテスト2023」金賞、「ワイングラスで美味しい日本酒アワード2024」金賞、G7栃木県・日光(2023)レセプションディナー乾杯酒 |
![]() |
神武 - 安納芋仕込 長期貯蔵原酒
オレンジ色の果肉を持つ安納芋から作られた焼酎は、紅茶を思わせる華やかな香りと上品な甘みが感じられます。原酒のまま甕で3年以上熟成させることで香りと味わいに深みが加わり、安納芋ならではの魅力をさらに引き立てています。 |
![]() |
五代 - さつまおごじょ古酒 安納芋
自社の農業法人で手塩にかけて育てた「安納芋」を黒麹、甕壺で丹念に仕込みました。長い貯蔵期間を経て出来上がった焼酎は、まろやかな口当たりで芳醇な香りとふくよかな味わいが広がります。 |
![]() |
越後鶴亀 - 越王 純米大吟醸 菖蒲
酒造好適米の最高峰、兵庫県産「山田錦」を使用した純米大吟醸。搾る際には最もきれいな酒質をとることが出来る「中汲み」と呼ばれる製法で搾り、香味のバランスが優れている部分を取り分け瓶詰めしました。 |
![]() |
- ピノ・ノワール 2023
シルキーなタンニン、スパイシーさと爽やかな酸との調和がとれ、果実感とフローラルな香りが華やかに広がるワイン。 |
![]() |