■商品で探す
全て || 定番酒 || 春和酒 | 夏の生酒(季節酒) | ひやおろし(季節酒) | 】
焼酎 || 食品 || ワイン || 和りきゅうる || ビール

■酒蔵から探す
日本酒 || 焼酎 || ワイン

若戎 - サイダー

銘酒「義左衛門」を生んだ、緑深き青山高原の渓流で磨かれた水。その仕込水を使用したサイダーです。 【酒屋のアルゼロ】

若戎 - SODA(ソーダ)

三重桑名の鈴木鉱泉と伊賀青山の若戎酒造がお届けする「地ソーダ」。あらゆるシーンでお楽しみいただけます。 【酒屋のアルゼロ】

峰乃白梅 - 純米うすにごり本生酒

おりを残すことで舌触りに一味違う飲みごたえがあり、微発泡によるフレッシュ感も楽しめる爽やかな純米酒。

秀よし - 純米大吟醸 一穂積

「秋田酒こまち」と新潟の「越淡麗」を掛け合わせてできたお米で、雑味が少なく、フレッシュでお米の甘さと酸味のバランスがとれたお酒です。

深野酒造 - Kura Master プラチナ受賞酒セット

全量手造り・甕仕込みにこだわった「誉の露」と原酒ならではの深みとトロミを味わえる「刻の封印原酒」をセットにしました。それぞれクラマスターで2021年と2023年にプラチナ賞を受賞しています。

木曽路 - 冬純 ふなくちしぼりたて

9号系特徴のマスカット様の含み香からガス感を伴うシャープなキレ味は、蔵に出向いてふなくちから直接汲んで飲むかのよう。

はぎの露 - 純米大吟醸生酒

原酒でアルコール分15度に仕上げた純米大吟醸。充実感と軽やかさを兼ね備えた、透明感ある味わいです。

宗玄 - 初しぼり 純米生原酒 石川門

石川県産酒造好適米「石川門」で醸した、フレッシュな味わいと、辛口で喉越しの良い純米生原酒です。

瑞泉 - King Crown 10年古酒

タンク熟成10年貯蔵古酒。「すべての人はその人生においてKING」をコンセプトに、人々にエールを送る泡盛です。おすすめはロックで、まろやかで上質な舌ざわり繊細できれいな古酒(くーす)をお楽しみいただけます。

兆久 - 純米吟醸 しぼりたて

杜氏の武田が得意とする辛口タイプの酒質は、辛いだけではなく米の旨味もしっかりと感じる事の出来る味わいです。

鳴門鯛 - 純米吟醸にごり生酒 SILKY WAVE

夏らしい柑橘を想わせる香り。にごりによる優しい米の旨味が感じられ、後味はキリッと爽快な飲み口。

五橋 - 純米生原酒 山廃酛白麹造り

白麹を用い、山廃酛で醸した純米生原酒。白麹が生み出すクエン酸でスッキリと飲みやすい味わい。

真澄 - 純米吟醸生原酒 しぼりたて

やわらかな口当たりを生む「山恵錦」を使用。しぼりたてのフレッシュ感と、ふくらみのある味わいです。

米鶴 - 純米辛口 しぼりたて

爽やかな香りと、新鮮でスッキリとした軽快な味わい。お酒本来のすっぴんな旨味をお楽しみください。

若竹 - 鬼ころし 特別純米 しぼりたて

この冬に搾ったばかりの辛口の新酒です。フレッシュで瑞々しい香りと味わいをお楽しみください。

秋鹿 - 純米吟醸生酒 山田錦

爽やかな吟醸香に、まろやかな米の旨味と、スッキリとした酸味が調和した、夏にふさわしい味わい。

一ノ蔵 - 本醸造生酒 ひゃっこい

口の中に含むとふわっと香味が広がり、後味は清冽でスッキリ。食中酒として飲み飽きしない生酒。

一ノ蔵 - 特別純米生酒 ひゃっこい

なめらかでふくらみのある味わいと、溌剌とした酸味と旨味が調和し、ゆったりと素晴らしい余韻。

梅錦 - 純米生酒

果実のようにフレッシュで芳醇な香りがあり、上品な旨味と爽やかな酸味が良く調和しています。

浦霞 - 純米生酒

瑞々しい果実様の香りと生酒ならではのフレッシュでさっぱりとした清涼感のある味わいです。

« 1 ... 24 25 26 27 28 29 30 31 32 (33) 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ... 64 »