【 全て || 定番酒 || しぼりたて(季節酒) | 無垢之酒 | 春和酒 | 】
【 焼酎 || スピリッツ || 食品 || ワイン || 和りきゅうる || ビール 】
■酒蔵から探す
【 日本酒1 | 日本酒2 | 蒸留酒 | 食品 | ワイン | 和りきゅうる | ビール 】
嘉美心 - 純米吟醸 生
インパクトのある甘やかで華やかな香りが特徴の純米吟醸生原酒。味わいはなめらかで透明感があります。 |
![]() |
亀泉 - 純米吟醸生原酒 高育63号
原料米に「風鳴子(高育63号)」を使用。バナナを想わせるフルーティーな香りの、スッキリとした辛口。 |
![]() |
賀茂泉 - 青泉 純米吟醸 生酒
蔵元定番『本仕込』シリーズの生酒。ほのかな米の甘味と、爽やかな果実香を感じるフレッシュな味わいです。 |
![]() |
甲子 - 純米吟醸生原酒 夏なま
華やかな吟醸香と、ふくらみのある味わいが特徴。フレッシュでボディ感のある夏の生原酒です。 |
![]() |
旭日 - 辛口 純米生原酒
滋賀県特産の酒米「玉栄」を100%使用。キレ味と米の旨味が調和した辛口。 |
![]() |
五橋 - 純米生酒
程よい酸、まろやかな優しい口当たり、綺麗な酒質のキレのいい純米生酒。 ※300mlはラベルデザインが異なります。 |
![]() |
御慶事 - 純米吟醸 夏の生酒
茨城県産「ひたち錦」を全量使用。華やかな香りとジューシーな甘味が楽しめる純米吟醸生原酒です。 |
![]() |
澤乃井 - 純米 生酒 さわ音
夏に楽しむのにふさわしい爽やかな香りと、渓流の流れのような清涼感あふれる味わいの純米生酒。 |
![]() |
信濃錦 - 大辛口 純米酒 一瓢 生酒
リンゴ酸の爽やかな風味に、シャープな大辛口の酒質が調和。美山錦らしい軽快な旨味を楽しめる純米生酒です。 |
![]() |
白瀧 - 上善如水 純米吟醸生酒
生酒ならではのフレッシュな芳香と、流れるようにスルスルと飲める味わいが特徴です。 |
![]() |
大七 - 完熟生酛 生原酒
なめらかで繊細な質感が印象的な生酛造りの生原酒。やわらかく優美な甘味と旨味が広がります。 |
![]() |
大七 - 純米生酛 生原酒
生酛らしい奥行きと力強く、しなやかな味わい。香りは控えめで透明感があり、ふっくらとやわらかな甘味が膨らみます。 |
![]() |
大雪渓 - 特別純米生酒
柑橘系の爽やかな香りと優しく広がる旨味。最後には酸味と渋味でスッと切れる綺麗な後味。 |
![]() |
千代鶴 - 特別純米生酒
大吟醸の酒母を使い、丁寧に吟醸造りしました。品の良いフルーティーな香りと、やわらかく上品な味わい。 |
![]() |
司牡丹 - 土佐の超辛口 零下生酒
キレの良い超辛口でありながらも、味わいにはふくらみのある本醸造生酒。 |
![]() |
司牡丹 - 船中八策 零下生酒
酒母掛米・麹米に「山田錦」を使用。口の中で味わいが膨らみ、後口は爽やか。船中八策らしいシャープなキレ。 |
![]() |
月の井 - 純米吟醸生酒
ゆっくりと時間をかけて発酵させた、原料米「山田錦」の味わいを力強く感じさせる、キレの良い純米吟醸生酒。 |
![]() |
月の桂 - 純米吟醸 夏の生酒
瑞々しい洋梨を想わせる華やかな香り。軽快な甘味で後味のキレも良く、飲み飽きしない純米吟醸生酒。 |
![]() |
天寿 - 米から育てた純米生酒
夏にふさわしい爽やかな酸味と、程よい旨味のバランスが取れた、なめらかでフルーティーな純米生酒。 |
![]() |
豊の秋 - 純米 夏の生酒 超辛口
超辛口ながらも米の甘味と旨味が感じられる、スッキリとした味わいのお酒に仕上がりました。 |
![]() |