【 全て || 定番酒 || 夏の生酒(季節酒) | 夏涼酒 | 】
【 焼酎 || スピリッツ || 食品 || ワイン || 和りきゅうる || ビール 】
■酒蔵から探す
【 日本酒1 | 日本酒2 | 蒸留酒 | 食品 | ワイン | 和りきゅうる | ビール 】
千代寿 - 純米 辛口生酒 大虎
ふくらみとキレのある、食事に合わせやすい、程よい辛口の純米酒です。 |
![]() |
盛升 - 純米無濾過 なまなま
旨味が濃く、飲みごたえのある純米無濾過生原酒。ロックでも、スッキリ爽やかな味わいをお楽しみいただけます。 |
![]() |
越の誉 - 純米 90BLUE(キューマルブルー)
ジューシーな口当たり、程よいガス感のキレのよい無濾過生原酒。お米の甘味と爽やかな酸味が特徴的。 |
![]() |
北洋 - 純米大吟醸 無濾過生原酒
スッキリとした辛口の無濾過純米大吟醸生酒です。キリッと冷やして、あるいは氷を浮かべて、お楽しみください。 |
![]() |
白真弓 - 純米吟醸 ひだほまれ 生 中取り
飛騨産の「ひだほまれ」で醸した、なめらかな甘味や旨味の中に、クリアな味わいと爽やかな後味を感じられる純米吟醸。 |
![]() |
竹生嶋 - 吟醸生酒
程よい辛口、落ち着いた香りの吟醸生酒。琵琶湖の夏、湖北のビーチに吹く風のような爽やかな味わい。 |
![]() |
醉心 - 夏生 広島令和1号酵母 純米生酒
華やかな香りに、軽快かつ旨味あふれる味わいの純米生酒。 |
![]() |
みつたけ - 純米吟醸 夏の生酒
メロンやバナナを思わせる果実感、しっかりと感じる麹由来の甘味、夏酒らしく爽やかなリンゴ酸をお楽しみいただけます。 |
![]() |
- メルロー&カベルネ 2020
濃厚な果実感にスパイス感、密度とボリューム感のあるタンニンで、雑味は少なく骨格のあるしっかりした味わいです。 |
![]() |
越の誉 - 純米 ROCK
ライチを思わせる吟醸香と爽やかなガス感にしっかりとした旨味。ロックでも楽しめる無濾過原酒。フレッシュな香味に、キリッとした旨味をフルーティーな香りが引き立てます。 |
![]() |
櫻の郷 - 長期甕貯蔵 むげつ まるみ
日本最大級の規模をほこる櫻の郷酒造の甕貯蔵庫で、白麹仕込みの芋焼酎を大甕で三年以上長期貯蔵させました。長い時間をかけてじっくりと貯蔵熟成させる事で芋焼酎本来のふくよかな味わいに、まろやかさと奥深さが加わっています。 |
![]() |
八重垣 - 純米 律
山田錦と五百万石を使用ししっかりした味とふんわりとした酸のマッチした食事に合うお酒が出来上がりました。 |
![]() |
大山 - 山形讃香 純米大吟醸
「山形讃香」は最高峰を目指し、県と県酒造組合が開発したオリジナルブランド。大山では工藤杜氏を筆頭に蔵人一同で取り組みました。 |
![]() |
千代寿 - 山形讃香 純米大吟醸
「山形讃香」は昨秋の審査会の上位3蔵を中心に選定され醸造を委託されます。原料米は山形県酒米コンテストでゴールド賞を受賞した「雪女神」。デザインは山形を代表する世界的工業デザイナーKEN OKUYAMA氏が手がけました。 |
![]() |
名倉山 - 純米大吟醸 氷点下瓶囲い
名倉山の技術力を結集して造られた純米大吟醸。その純米大吟醸を3年以上冷蔵庫でじっくりと熟成させました。熟成により角のとれたまろやかな旨味を感じます。※瓶色は黒色です。 |
![]() |
越の誉 - 純米大吟醸原酒 楽風舞
越の誉オリジナル酒米「楽風舞」は精米耐性が強く胴割れしにくい酒米です。自社精米で28%まで丁寧に磨いて仕込みました。楽風舞独自のやわらかな味わいと高精白による絹のような滑らかさをご賞味ください。 |
![]() |
司牡丹 - 純米大吟醸
ゆったりと、しかしはっきりと香る高い吟醸香と、奥深い味わいとのバランスの素晴らしさ、低温熟成のまろやかさと余韻の長さも相まって風格ある深みと広がりをもたらします。ラベルには、日本三大和紙である「土佐和紙」を使用しており、贈答用にもおすすめの一本。 |
![]() |
アグピーポー - アメジストマリアージュ
日本山ブドウとカベルネソーヴィニヨンの希少交配種「ヤマ・ソービニオン」を原料に3年以上真空熟成させた甘美な果汁・きめ細やかな甘味と酸味、深みのある味わいが特徴。一度はご賞味いただきたいラグジュアリージュースです。贈られて、誰もが嬉しい納得の美味しさです。 |
![]() |
如空 - 特別純米酒 White Bear
ジューシーな甘味と軽快な酸味でスイスイ飲めちゃうAlc.13度台の純米原酒。気付けば1本飲み切りそうな危険な1本。 |
![]() |
黄金井酒造 - 黄金井 ミード
朝翠養蜂販売さんの「海の見える丘で採れる小田原の蜂蜜」を贅沢に使い、東丹沢の名水とワイン酵母で発酵させました。ハチミツ由来のやさしい香りと甘味、後味は爽やかな余韻を感じます。ミード本来の味わいを活かすため、無濾過で少しにごりがあるのも特徴です。チーズや生ハムとも相性が良く食前酒としてもおすすめ。よく冷やし、デザート酒として食後にフルーツと共にいただくのも格別です。 |
![]() |