なるとたい   じゅんまいぎんじょうれっど すぷりんぐはずかむ
鳴門鯛
純米吟醸LED Spring has come!
(徳島県鳴門市)

鳴門鯛 - (株)本家松浦酒造場

「LED夢酵母」使用。トロピカルフルーツを思わせる香りでジューシーな味わいの純米吟醸

徳島鳴門の銘醸蔵の、トロピカルでジューシーな味わいの純米吟醸。LED(レッド)はLED照明のLEDでもあり、紫外線LEDを用いて開発された徳島県専用の「LED夢酵母」(*1)と、徳島県ならではのブランド酒米「あわいちば山田錦」を用いて醸されました。よく冷やしてワイングラスで飲むと、ヨーグルトのような酸味の香りに、リンゴのような甘く爽やかな香りが加わり、食欲をそそります。トロピカルフルーツを思わせる華やかな香りとリッチな酸味、甘やかで幾重にも重なる複雑な味わいは、和洋中問わない幅広い料理と合わせて楽しめます。「春が来たな」と感じさせるウキウキする香味を、「Spring has come!」のシール付きの春バージョンでお届けします。
*数量限定:1,200本

造り 

[分析値]
アルコール度数 15度
日本酒度 -20
酸度 2.8
アミノ酸度 1.5
使用米 あわいちば山田錦(徳島)
精米歩合(掛米・麹米) 58%・58%
酵母 LED夢酵母
------------------
備考 *限定1200本

【2023春和酒】

[蔵元出荷日] 2023/2/7

容量 720ml
税込価格 1,760 円
本体価格 1,600 円

*1)LED夢酵母について:徳島県はLED照明普及の契機となった青色発光ダイオードを世界で初めて製品化した企業を始め、LEDに関係する企業が100社以上結集するLED先進地域でもあり、この技術を様々な分野に応用する研究も盛んです。「LED夢酵母」は清酒酵母にUV-LEDを照射して突然変異を促し、優良酵母を選別して開発され、2015年以降実用化された徳島県オリジナルの酵母です。いくつかタイプがあり、「鳴門鯛 純米吟醸LED」で使用されているのは「LED 夢酵母 3826 Type2」。多酸タイプと呼ばれ、リンゴ酸を高生成し、甘く仕上がるように設計されています。