ちよことぶき とよくになまげんしゅ
千代寿
豊国 生原酒
(山形県・寒河江)
![]() |
山形寒河江・幻の酒米《豊国》100%使用。フレッシュできれいな純米原酒 フレッシュで綺麗な酒質で、米の風味を重視した味わいとキレが見事に調和しています。 造り 特別純米原酒
[分析値]
アルコール度数 17度 日本酒度 +2 酸度 1.3 アミノ酸度 1.0
使用米 豊国(山形)
精米歩合(掛米・麹米) 60・60(扁平精米) 酵母 きょうかい1801号、山形KA ------------------ [蔵元出荷日] 2023/4/5 |
容量 | 1800ml | 720ml |
税込価格 | 3,025 円 | 1,848 円 |
本体価格 | 2,750 円 | 1,680 円 |
補足 《豊国》:明治16年に山形県庄内の篤農家によって自然雑種からつくりだされた品種。稲ワラが草履表の原料として適していたため、かつては特産地の寒河江で盛んに栽培されていましたが、草履が日常生活から消えるに従って姿を消しました。その酒米としての特性を惜しんだ千代寿蔵元の先代当主が種籾を探し出し、「豊国耕作者の会」が半世紀を経て蘇らせました。
*商品の価格は東京標準の参考価格です(2022年3月1日現在)。地域、配送方法によって異なる場合があります。
*分析値は一部予定値ですのでご了承ください。
*限定商品のため品切れすることがあります。あらかじめご了承ください。
*お買い求めは、日本名門酒会加盟の酒販店まで。