こしのほまれ じゅんまいぎんじょう なつのなまざけ
越の誉
純米吟醸 夏の生酒
(新潟県・柏崎)
![]() |
溌剌とした果実香、米本来の味わい深さと爽快感にあふれる、夏の越後の純米吟醸生 柏崎平野の豊かな恵みを受けて酒造りをする蔵元の、夏限定・純米吟醸生酒。地元で契約栽培された蔵元オリジナル酒米《越神楽》と新潟酵母を使用して醸しされた越後の夏味です。溌剌とした果実香で、米本来の味わい深さと、爽快感あふれる味わいをお楽しみいただけます。生酒ならではのフレッシュな味わいが、夏野菜や夏魚など旬の味覚を爽やかに引き立ててくれます。 造り 純米吟醸
[分析値]
アルコール度数 15度 日本酒度 +3 酸度 1.6 アミノ酸度 1.3
使用米 越神楽(新潟)
精米歩合(掛米・麹米) 60・50 酵母 新潟酵母 ------------------ [蔵元出荷日] 2020/4/10 |
越神楽(こしかぐら):寒冷地に適した酒造好適米を、と、「越の誉」蔵元が(独)農研機構と12年の歳月をかけて共同開発したオリジナルの酒造好適米。《山田錦》を母に《北陸174号号》を父に誕生し、2010年に品種登録されました。香り上品、やわらかさと深みのある味わいで、さらりと心地よい喉ごしが特徴のお酒となります。
試飲コメント
2020年 香りは穏やかで、濃密な吟味あり。酸が綺麗に立ち、爽やかな後味/爽やかな完熟メロン様の芳香に、青い木の実をイメージさせる香りも寄り添う。含み香は青リンゴ様。甘やかで酸味爽快。なめらかさもあり、リンゴ果汁を想わせる印象/上立ち香はジューシーな果実系吟醸香。含み香豊かで、なめらかな旨味と酸がまとまり、溌溂とした勢いのある "The夏生"/酸味の中に少しの甘みを感じさせる、若々しい味わい/みずみずしいマスカットやライチのフレッシュな香り。従来の新潟酒のイメージとは一線を画す、甘みと酸味が際立つジューシーな味わいで、バランスの良さも秀逸
2017年 果実味溢れるフレッシュな香味がまさに夏にピッタリ/マスカット様の爽やかで溌剌とした甘やかな香りとスムースな口当たりで、飲みやすく料理も美味しくなる印象