こしのほまれ じゅんまいぎんじょうなつのなまざけ
越の誉
純米吟醸 夏の生酒
(新潟県・柏崎)
![]() |
溌剌とした果実香、米本来の味わい深さと爽快感にあふれる、夏の越後の純米吟醸生 契約栽培米を全量自家精米にて磨いた、米本来の味わい深く、爽快感のあふれる純米吟醸生酒。 造り 純米吟醸
[分析値]
アルコール度数 15度 日本酒度 +3 酸度 1.6 アミノ酸度 1.3
使用米 たかね錦(新潟)、越神楽(新潟)
精米歩合(掛米・麹米) 60・50 酵母 新潟酵母 ------------------ [蔵元出荷日] 2023/4/10 |
容量 | 1800ml | 720ml |
税込価格 | 3,300 円 | 1,738 円 |
本体価格 | 3,000 円 | 1,580 円 |
*商品の価格は東京標準の参考価格です(2022年3月1日現在)。地域、配送方法によって異なる場合があります。
*分析値は一部予定値ですのでご了承ください。
*限定商品のため品切れすることがあります。あらかじめご了承ください。
*お買い求めは、日本名門酒会加盟の酒販店まで。
越神楽(こしかぐら):寒冷地に適した酒造好適米を、と、「越の誉」蔵元が(独)農研機構と12年の歳月をかけて共同開発したオリジナルの酒造好適米。《山田錦》を母に《北陸174号号》を父に誕生し、2010年に品種登録されました。香り上品、やわらかさと深みのある味わいで、さらりと心地よい喉ごしが特徴のお酒となります。
試飲コメント
2021年 果実のような甘味・酸味があり、やわらかな米の旨味も感じられる/スッキリとしていて飲みやすい綺麗なお酒