真鶴 - 超辛口無濾過 純米生原酒

【「甘いだけの人生は楽しいか?日本酒もそうだろ。」をテーマに】今年は原料米を山田錦に変更し、芳醇な旨味ある辛口へチャレンジします。

開華 - 遠心分離 純米吟醸 シルキーホワイト

【究極のにごり酒】通常の袋で搾るにごり酒とは全く異次元の、華やかな吟醸香ときめ細やかで驚くほどシルキーな口当たり。

木曽路 - 冬純 しぼりたて

【ファーストタッチのキュートな甘味とマスカット様のフレッシュさを堪能する】より酢酸イソアミル主体の香味を活かすために、きょうかい10号酵母単独使用。

宗玄 - 初しぼり 純米生原酒 石川門

【宗玄の今を伝えていく】石川県産酒造好適米「石川門」で醸した、フレッシュな味わいと、辛口で喉越しの良い純米生原酒です。

真澄 - 純米吟醸生原酒 しぼりたて

【がっつりお米を溶かして、しっかり味わい出す造り】しぼりたてのフレッシュ感と、お米の味を感じる素直な味わいの純米吟醸原酒です。

米鶴 - 純米辛口 しぼりたて

【「素濾過」しただけのすっぴんな旨味】爽やかな香りと、新鮮でスッキリとした軽快な味わい。

御慶事 - 純米吟醸生酒 しぼりたて

【今、再注目の蔵。ALL茨城で醸しました】茨城県産「ひたち錦」を全量使用。華やかな香り、甘味と酸味のバランス、後味のキレの良さが特徴です。

甲子 - 純米生原酒 大辛口 初しぼり

【しっかり米の旨味と甘味が感じられる濃醇な味わい】米の旨味と甘味に、適度な苦味・渋味が相まってキレの良い辛口。甲子らしい炭酸ガスを残したフレッシュさ。

五橋 - 純米にごり酒

【全ての原料が、蔵人が作った米、五橋農纏産】香り穏やかなキレと旨味のあるにごり酒。昨年からガス感がアップ。

賀茂泉 - 特別純米 搾りたて生原酒 Amour for Oyster

【原料米は地元産の酒造好適米100%、原形精米の採用】9号系の「広島令和1号酵母」で醸したフレッシュ感のある味わい。

竹生嶋 - 初しぼり 純米吟醸生原酒

【フレッシュで、ほのかな甘みがあり、微炭酸を感じられる酒を目指して】丁寧な造り、丁寧な搾り、丁寧な瓶詰を心掛けて、「初しぼり」をお届けします。

南部関 - 純米生原酒

【こだわりの泡あり7号酵母】岩手県産「ひとめぼれ」で醸した純米生原酒。香り穏やかでキレの良い、食事に合う味わいです。

飛良泉 - 山廃純米 マル飛 しぼりたて

【酸の透明感、唯一無二。】瑞々しさと甘酸っぱさ全開で、最後まで飲み飽きしない軽快さも兼ね備えています。

出羽ノ雪 - 特別純米 庄内美人 しぼりたて

【型にはまらない日本酒の楽しみ方に挑戦していく「庄内美人」】山形県産「出羽の里」を使用。さらりとした喉越し、上品な酸味。華やかで瑞々しい純米酒です。

菊の里 - 純米吟醸 おりがらみ生酒 夢ささら

【設備投資を惜しまずに、常にチャレンジし続ける蔵】美しく華やかな香りとフレッシュ感。ピチピチとした微発泡の刺激と、おりがらみの爽やかな甘味との調和による心地よい香味。

越後鶴亀 - 純米吟醸 しぼりたて 中取り生原酒

【「今」しか味わえないを大事に】仕込みシーズンの一番最初に醸す酒。中取り生酒ならではの透明感ある味わい。

信濃錦 - 純米酒 超玄 無濾過生原酒

【生原酒だけど「お燗」もおすすめ】無農薬・無化学肥料にて契約栽培された信州伊那谷産の「山恵錦」を使用。瑞々しくジューシーな旨味、やわらかな酸味が調和。

七笑 - 純米吟醸 しぼりたて生原酒

【華やかな香りと力強い味わいをそのままに閉じ込めました】フレッシュさの中に旨味が凝縮され、バランスの取れた味わい。味の濃い料理に合わせても負けずに寄り添う名脇役。

如空 - 特別純米生酒 オコジョラベル

【可愛らしいオコジョ達が冬の訪れを伝えます】青森県産米、青森県酵母で醸した特別純米酒。米の甘味と新酒ならではの荒々しさが特徴。酸のキレが際立った軽快な味わい。

福乃友 - 純米吟醸生酒 秋田犬ラベル

【見た目は可愛いが中身は本格派!】冬の朝の凛とした空気を思わせる飲み口に仕上げました。鮮度抜群の味わいも、豊かな香りも酒蔵でしぼったそのままの状態で楽しめます。

(1) 2 3 4 »