【 全て || 定番酒 || しぼりたて(季節酒) | 無垢之酒 | 春和酒 | 】
【 焼酎 || スピリッツ || 食品 || ワイン || 和りきゅうる || ビール 】
■酒蔵から探す
【 日本酒1 | 日本酒2 | 蒸留酒 | 食品 | ワイン | 和りきゅうる | ビール 】
峰乃白梅 - 純米うすにごり本生酒
おりを残すことで舌触りに一味違う飲みごたえがあり、微発泡によるフレッシュ感も楽しめる爽やかな純米酒。 |
![]() |
はぎの露 - 純米大吟醸生酒
原酒でアルコール分15度に仕上げた純米大吟醸。充実感と軽やかさを兼ね備えた、透明感ある味わいです。 |
![]() |
鳴門鯛 - 純米吟醸にごり生酒 SILKY WAVE
旨味と酸味のバランスがとれたシルキータッチのにごり生酒。後味はキリッと爽快な飲み口。 |
![]() |
秋鹿 - 純米吟醸生酒 山田錦
爽やかな吟醸香に、まろやかな米の旨味と、スッキリとした酸味が調和した、夏にふさわしい味わい。 |
![]() |
一ノ蔵 - 本醸造生酒 ひゃっこい
口の中に含むとふわっと香味が広がり、後味は清冽でスッキリ。食中酒として飲み飽きしない生酒。※4月1日からの新価格 |
![]() |
一ノ蔵 - 特別純米生酒 ひゃっこい
なめらかでふくらみのある味わいと、溌剌とした酸味と旨味が調和し、ゆったりと素晴らしい余韻。※4月1日からの新価格 |
![]() |
梅錦 - 純米生酒
果実のようにフレッシュで芳醇な香りがあり、上品な旨味と爽やかな酸味が良く調和しています。 |
![]() |
浦霞 - 純米生酒
瑞々しい果実様の香りと生酒ならではのフレッシュでスッキリとした清涼感のある味わいです。 |
![]() |
大山 - 本醸造生酒
爽やかでフルーティーな香り。ソフトな味わい、キレの良い辛口で、旨味も併せ持つ食中酒。※4月1日からの新価格。 |
![]() |
大山 - 特別純米生酒
ほのかな吟醸香で、口に含むとジューシーな旨味が広がり、後味はキリッと引き締まります。 |
![]() |
奥の松 - 純米吟醸生原酒
バナナやメロンを想わせるフルーティーな香り。飲みやすい爽やかな味わいと、コクのある喉越し。 |
![]() |
男山 - 純米生酒
やわらかな甘味でキレの良い純米生酒。北海道の涼しく爽やかな夏を感じさせる、上品で落ち着いた香り。 |
![]() |
開華 - 純米生酒
爽やかな果実様の香り、軽やかで程よい旨味、繊細な酸味のバランスが秀逸な、まさに夏酒のど真ん中!!! |
![]() |
開華 - 遠心分離 純米吟醸生酒
遠心分離により上槽したお酒は、わずかな繊細な滓を含んでいます。今年はその滓を含ませたまま商品化しました。「華やかな香りと透き通る綺麗な旨味」をお楽しみください。 |
![]() |
嘉美心 - 純米吟醸 生
インパクトのある甘やかで華やかな香りが特徴の純米吟醸生原酒。味わいはなめらかで透明感があります。 |
![]() |
亀泉 - 純米吟醸生原酒 高育63号
原料米に「風鳴子(高育63号)」を使用。バナナを想わせるフルーティーな香りの、スッキリとした辛口。 |
![]() |
賀茂泉 - 青泉 純米吟醸 生酒
蔵元定番『本仕込』シリーズの生酒。ほのかな米の甘味と、爽やかな果実香を感じるフレッシュな味わいです。 |
![]() |
甲子 - 純米吟醸生原酒 夏なま
華やかな吟醸香と、ふくらみのある味わいが特徴。フレッシュでボディ感のある夏の生原酒です。 |
![]() |
旭日 - 辛口 純米生原酒
滋賀県特産の酒米「玉栄」を100%使用。キレ味と米の旨味が調和した辛口。 |
![]() |
五橋 - 純米生酒
程よい酸、まろやかな優しい口当たり、綺麗な酒質のキレのいい純米生酒。 ※300mlはラベルデザインが異なります。 |
![]() |