【 全て || 定番酒 || しぼりたて(季節酒) | ひやおろし(季節酒) | 寒おろし(季節酒) | 】
【 焼酎 || スピリッツ || 食品 || ワイン || 和りきゅうる || ビール 】
■酒蔵から探す
【 日本酒1 | 日本酒2 | 蒸留酒 | 食品 | ワイン | 和りきゅうる | ビール 】
秋鹿 - 純米吟醸 倉垣村 ひやおろし
「山田錦」の芳醇な風味と秋鹿ならではの酸が調和。米の味わいを十二分に引き出した旨味のある純米吟醸酒。 |
|
一ノ蔵 - 特別純米酒 ひやおろし
まるみとまろやかさを併せ持った、秋の味覚にぴったりの軽快なスッキリとした味わいのひやおろし。 |
|
梅錦 - 純米原酒 ひやおろし
口に含むと優しい甘さが感じられ、酸とのバランスも良い、ふくらみのある旨口タイプの純米原酒。 |
|
浦霞 - 特別純米酒 ひやおろし
夏を越してほどよく熟成し、やわらかさを感じる、綺麗な旨味のあるスッキリとした味わいのひやおろしです。 |
|
榮川 - 特別純米原酒 ひやおろし
会津産「美山錦」で醸した特別純米原酒。穏やかな香りとまろやかな旨味の絶妙なバランスをお楽しみください。 |
|
越後鶴亀 - 純米吟醸 一回火入れ 瓶貯蔵 ひやおろし
フレッシュ感がありつつ、角が取れた落ち着きのあるまろやかさ、上品で心地良い余韻を楽しめます。 |
|
大山 - 特別純米酒 蔵囲い限定品
二種類の酵母を使用することで、味わい深さと華やかさが調和した特別純米酒。 |
|
奥の松 - 純米吟醸原酒 ひやおろし
フルーティーな香りと、米の旨味を感じられるリッチなふくらみ。熟成を経て円熟した味わい。 |
|
男山 - 特別純米 ひやおろし
生酛ならではの複雑な香りと共に、酸の効いたキレの良い味わいを楽しめます。 |
|
開華 - 純米 ひやおろし
凛とした米の旨味が感じられ、飲み口の軽やかさと綺麗な味わいを実現した、軽快旨口の純米原酒。 |
|
開華 - 遠心分離 純米吟醸 ひやおろし
遠心分離方式によって搾り、より香り高く、なめらかな洗練された味わいと上品な旨味。 |
|
嘉美心 - 旨口ひやおろし
岡山県産「アケボノ」と岡山白桃酵母で仕込んだ、旨味がつまったひやおろし。まろやかでふくよかな甘味が広がります。 |
|
亀泉 - 純米吟醸原酒 高育63号 ひやおろし
バナナやメロンを想わせるフルーティーな香りと、ふくらみのある旨味、そしてシャープなキレのある純米吟醸原酒。 |
|
賀茂泉 - 造賀 純米 ひやおろし
きめ細やかな旨味とほんのり感じる米の甘味、爽やかな酸が調和したひやおろしです。 |
|
菊の里 - 辛口純米 ひやおろし
辛口ながら、お米の旨味をじんわりと感じられる純米酒。小仕込みで丁寧に発酵させた、秋の味覚を引き立てる名脇役です。 |
|
菊姫 - 純米 ひやおろし
口当たりのふんわりとした、やわらかい味わい。しっかり冷やして、またはロックがおすすめ。 |
|
木曽路 - 純米 ひやおろし
綺麗な甘味となめらかなライン、15度台原酒の軽快なアルコール感がバランスよく、常温貯蔵で芳醇なふくらみのある味わいに。 |
|
橘倉 - 純米吟醸 無尽蔵
ひやおろし
長野県産「ひとごこち」の旨味を活かしながら丁寧に醸しました。香味豊かで芳醇な逸品。 |
|
甲子 - 純米吟醸原酒 ひやおろし
華やかなリンゴ様の吟醸香とほど良い酸味、原酒らしい力強い味わいが特長。 |
|
甲子 - 純米 大辛口 一度火入れ
米の持つ旨味をしっかりと表現した大辛口の純米酒。透明感と深みのある味わい。 |